A crescent moon -4ページ目
人はそれぞれ違う性格をもっている。
私は小学5~6年生のころ、
仲間はずれされていた。
でも、一人ではなく3人くらいかな⁉️
はずされていて、なんていうのかな…
私は後の3人とは違うと、
またまた距離をもっていた。
親にも話さず、その頃は実感
してなかったけど、
よく考えるといじめられてたんだなぁ~って。
それから、持ち上がり中学生になり
✨仲間ができ、気づいたら
それなりの女の子になっていた。
高校生では、クラブに入り
今となっては大切が友がいた。
結婚して、長女がうまれ幼稚園に
通い美月のママ友ができ
今もつながっている。娘たちも。
長女が部活に入り
また、仲のいいママ友ができた。
また、娘たちも仲がいい。
でも、次女は違っていた。
昨日たくさん話をして
娘は、長々とつながっている友はいないし
今からもいなくていいかな❗と。
一人がいいらしい。
一人が楽だと…次女がそれで
いいんだったら。
中学生の頃、仲良くしていた友から
裏切られたそうだ。
だから、そんなだったら
一人がいいと思ったらしい。
姉妹でこんな違いがあるけど
お互いに話したり、相談もしてるみたい。
気づけて~よかった。
昨日、

長女の顔つきがきつく見えていた。
ちょっとした事で、ものにあたり
扇風機をたおしたりして、
動かなくなったりと…
どうしたものかと、様子をみていた。
しかし、落ち着かないので
ちょっと呼んで話をした。
本人は何を言われているのか
さっぱりわかないみたい。
話しが終わり、しばらくして
私のとこにきたかと思ったら
泣き出した。
ピアノの練習、しっかりしてるとに
先生から、おこられると。
後、先日に主人から
お友達のとこに
猫の赤ちゃんが産まれたと。
飼うか~?を娘たちに話してたのに
長女の中で、飼う覚悟ができたと
話してたのに、
主人がお前たち、昼間はおらんけん
お母さんがみらんばとばい。
私は昼間いるから、よいよ‼️と
言ってるのに、うなずかない主人に
自分から話もってきたとに
拒否している。
全く意味がわからない、猫ちゃん
飼いたいのに…って。
そりゃそうだ🍀
娘はあきらめた。
私も腹が立ち、とりあえず
長女のことをはなし
あなたが間違っている事を
主人に話した。
娘にあやまり、今回は
かうことは、なくなった。
全く、困ったものだ。
これからは、言いたい事は
きちんと話して、遠慮しない。
主張していくように
と、暑さでみんな
おかしくなったのかな⁉️
治療中の症状を書き残そうと~
髪は、たくさん抜けるし
まぶたが、くい込む。
鼻の中は、血だらけ
肌はカサカサ
吐くし、お腹いたくなるし
苦しくなる。
痛み苦しんで、疲れ果てて寝る日々
寝つけないし、眠りがあさい。
睡眠不足で昼間は眠たい。
熱がでて、肺炎になるし、
腸からの痛み。
いろんな症状乗り越えて
今があるのだ❗
よく頑張ったと、自分に言いたい‼️
誉めなくては~💮😆💮
ソファーに座り、ゆっくり更新する
私でした‼️

