体温を上げて、心も身体も元気に!

マクロビオティック料理教室イエローハーモニーの小川原智子です。

 

 

おいしく菌活&腸活できる「1day玄米糀美人カフェ」。

 

 

1月27日(月)、

つくば研究学園のクリナップつくばで開催します。

 

 

お席が定員まであと2席となりました。
 

 

■お申し込みはこちらから

 

 

糀は糀でも玄米の糀が主役のカフェ。

 

 

塩糀と玉ねぎ糀作りを実習します!!
 


 

作り方は混ぜるだけ^^ーという

シンプルなものですが、

そんな中で
失敗しないポイントや
おいしく作るコツなどお伝えします。
 
 
 
生徒さん、いいお顔!
 
 
作っている過程も楽しいんですよね。
 

 

実習の後、
「きのこと柚子の玉ねぎ糀ペンネ」
「甘酒フレンチトースト」など
糀パワー全開の5品を召し上がっていただきます。

 

 

 

 

11月開催の「玄米糀美人カフェ」にご参加の
生徒さんからいただいたご感想です。

 

 

 

目からウロコの玄米糀のレシピ
たくさん教えていただき、
ありがとうございました。

 


◇いままで塩糀を買っても、
使いこなせなかったのですが、
糀レシピと美味しい食べ方をいろいろ教えてもらえたので、
講座で作った塩糀、いろいろ活用しています。



◇体によい糀で
心も身体も肌も
キレイになりそうです。



何を食べても美味しかったです。
元気いただきました。


やさしい気持ちで作ると、
やさしい味になって美味しくなるという言葉が
印象に残っています。
糀は生きているんですね^^



身体も心もポカポカになりました。

 

 

 

 

ありがとうございます!

 

 

講座の後、
Mさんからこんなお喜びの声もいただきました。

 

 

 

モコ先生、
甘酒がおいしく作れました。

息子に
「これは美味しい!
売れるよ」って言われたほど。

私もこんなにおいしくできて感激でした。


というのも、
今までうちで甘酒を作っても
ちっともおいしく作れなくて・・・。


甘酒作りのコツが知りたくて
「玄米糀美人カフェ」に参加したんです。

講座でいただいた
「玄米甘酒」のおいしさといったら。
早速、うちで作ってみたら、
甘くておいしい甘酒ができました。

生まれて初めてです。

作っている過程も楽しくて、
育む喜びを感じました。


糀のこともいろいろ知れて、
参加してよかったです。

 

 

 

 

わぁ、それはよかった!

息子さんの「これは美味しい!売れるよ」って。
嬉しいですね!

Mさんは、育む喜びを感じてくださったなんて。
感激です!

 

 

■1day玄米糀美人カフェのお申し込みはこちらから

 

 

体温を上げるマクロビオティック料理教室

「イエローハーモニー」小川原智子(おがわらともこ)

 

© Atsushi Osakabe