もっとキレイに!もっと元気に!

体温を上げるマクロビオティック料理研究家の小川原智子です。

 

最近、

周りで

「【乳がん】が検診で見つかりました」

「【乳がん】がわかって、手術しました」

「【乳がん】の治療中です」

「【乳がん】Ⅳステージから食事で治癒しました」・・・などなど、

乳がん】に関する

お話を聞かされることが増えました。

 
 
これから再発しないよう、
食事療法を取り入れたいという方には、
毎日の食事を中心に、
生活法やお手当てのアドバイスをさせていただいています。
 
 

乳がんは、

30代後半から一気に発症率が増え、

40代後半が一番多いといわれています。

 

 

 

 

乳がんというと、

20年ほど前、
私の乳房にあった大きなしこりのこと、思い出します。

 

 

まだ20代半ば。

結婚した直後で、胸に痛みがあって、しこりに触れたとき
大きなショックでした。

 

 

母も乳房の腫瘍で外科手術を受けていましたので、
大きな病院で検査を受けました。

 
 

「良性の腫瘍」と診断されてほっ。

 

 

でも、それもつかの間、
「大きな腫瘍は癌になる確率が高い」と先生がおっしゃって、
さらに、大学病院の研究材料として、
「癌になったら全国どこにいても、お知らせください」とまで
言われて、ガーン。

 
 

でも、そんな衝撃が、

がん予防するのは自分自身!
食事で体をよくしようという大きな原動力になりました。

 
 

ちょうどマクロビオティックと出合った頃でしたので、
痛みを和らげたい、腫瘍をなくしたい一心で、
食事の改善、体の毒出しを始めました。

 
 

まずはこれまでの食生活を振り返ってみました。

 

 

私は学生時代からお菓子作りを学んでいて、
乳製品と卵、白砂糖、小麦粉をよく食べていたんですね。

 

 

お菓子以外でも、体のために、
ヨーグルトやチーズなど乳製品は毎日。

 

 

病気を治癒、予防するには、

血液をキレイにすることが一番ですから、

血管を詰まらせる食品や加工食品を
できるだけ取らないようにしました。

 

あれだけ好きで、

体にいいと毎日摂っていた乳製品は一切やめて、
(今ではたまに楽しむことも^^)
パン食から
ごはん中心の食生活に変えました。

 
 

体温が低いとガン化しやすいとのことで、
その頃から温活も始めました。

 

 

あれから20年経った今ー。

 
 

体温が35度台から37度近くに上がって、
しこりもなく、元気に過ごしています。

 

 
あのとき、食事を変えなかったら・・・。
 
 

私は今頃どうだったかな、とゾッとします。

 

 

大きな節目には会社の人間ドッグで
乳がん検査も受けています。

 

異常なしとの診断。

 

 

ほっとひと安心とともに、

日々、食事で温活とおっぱいケアは欠かせません。

 

 

最近、乳がんのお話をよく聞くようになりましたので、

1人でも多くの方に、

乳がん予防の食生活をお届けしたいという思いで、

10月31日(火)

温活コラボでお話させていただきます。

 

 

乳がん予防に役立つ

血をきれいにして、血流を増やし、

体温アップする「料理法」と「食べ方」。

 

 

私の病気治癒や体質改善の経験もお話しいたします。

 

 

◇内容◇

 

・ふわふわおっぱいを作る栄養素は?美乳を作る食べ物はコレ!

 

・おっぱい冷えてませんか?血流をよくするポイント

 

・乳がんを予防する3つの食べ物

 

今回特別に!

美乳を作るリゾット&血流アップの薬膳茶付!

 

■お申し込みはこちらから>>>

 

10/31ツンと上がったふわふわ美乳の作り方「マクロビ×エクササイズ温活コラボ」

 

 

体温を上げるマクロビオティック料理教室イエローハーモニー
小川原智子



© Atsushi Osakabe

もうすぐ募集開始
【12/11(月)&19(火)天然酵母シュトーレン付マクロビクリスマス料理(土浦)】

 

ベル教室お申し込み(24時間受付) 

石岡・小美玉・水戸・筑西・古河・那珂・ひたちなか・守谷・稲敷、

遠くは東京・千葉・神奈川・埼玉からもご参加いただいています。

 
毎日の食事で子宮温活!
冷え、生理痛、更年期障害、肩こり、イライラなど
女性の不調をサポートして、夢を叶えるお手伝いしています。
--------------------------------------------------------------------------------
◆読むだけで体温アップ!子宮力アップ!のメールレッスン(ご登録無料)
--------------------------------------------------------------------------------