私の名前の「ことだま」 | エイジレスアロマで45歳からの綺麗をつくる  

エイジレスアロマで45歳からの綺麗をつくる  

「45歳からの綺麗と自信を作る」をテーマに、千葉市美浜区打瀬(海浜幕張)の自宅サロンにて
【ゆとり美人セラピー】
【エフェクティブタッチ®アロマフェイシャルトリートメント】
【ニールズヤード認定アロマ基礎クラス】しています。



1年間のコースで受講中の
緩和ケアのための哲学と教養講座。
今回は神道編ということで、


ことだま師®︎こまっちゃん
こと小松恵樹さんの
『名前のことだま』講座でした。


言霊(ことだま)とは
音の力のこと。


名前の音には言霊があって、

それが伝えてくれるメッセージは
自分の使命なんですって!


氏名=使命=指名【しめい】


なるほど!


「使命」というのがポイントでして、

自分がやりたいことや好きなこととは「夢』

周りから求められる事は「使命」です。

(自分では気がついてなくても持っているのが使命)


例えば私の名前の
【ゆ】の音が表す言霊は、


癒す、元気にする。
力を合わせて共同作業。
ゆっくり時間をかける。
【湯・結】

だそうです。


いろいろな解釈が出来ると思いますが、

私自身が今やっていることと
ちゃんと繋がっている気がしたし、
自分でもしっくりきたワードです。


これが私の使命なんだとしたら、
とても嬉しいな!
というのが率直な感想でした。


また、3人1組のグループで
自分の言霊についてシェアし合ったのですが、
グループの他のお2人からも
「由紀子さんにしっくりくる!」
と言っていただきました。


でも、必ずしも自分の名前の言霊に
しっくりくる人ばかりではなく、
「?」と思うことだって当然あるわけですが


他人から見たら、
「それはあなたにピッタリだよ」
というケースや、


他人の意見を聞いてみたら
「そう言えばそうかも!」
といった気付きがあったりします。


大事なことは
「受け止める」ことだそうです。


「人から見てあなたは〜〜だよ」
ということを受け止める。


使命を全うせよとか、背負って生きよ、
なんてことではなく、
「受け止める」

なんだか押し付けがましくない感じがとても良いですね。


そして面白いのは、
このことだまには表と裏があって、
ちなみに【ゆ】の裏のことだまは、


火山の爆発
あたりを巻き込み傷付ける
人と一緒に行動しない


な、なんか恐い、、

でもこれ心当たりがあります(^◇^;)


これ家族の前でよく出ちゃってると思う、、。


この、表と裏。
ポジティブとネガティブとも取れますが
善悪ではないそうです。


まさにコインの表裏。
1人の人には両面があるし、
バイオリズムがあるように。
表が出たり裏が出たりするもの。


【表】はFor you 
相手のための時期に周りの人に出来ること。
(ゆとりがある時期)


【裏】はFor me  
余裕がない時表れること。自分のための時期。
(ゆとりがない時期)


どちらもあって良いのだそう!


また、おなじ音であっても

名前の1文字目なのか、
2文字目なのか…
によっても意味が変わってきます。


1文字目は花のことだま。
花は相手が一番目に付くところ、ということから
目の前の相手に何がしてあげられるか?という使命
For you


2文字目は土のことだま
素晴らしい花を咲かせるには土に養分が必要。
養分、すなわち自分に向けての要素が強い使命。
For me


3文字目は実のことだま。
皆んなで良くしていきましょう。
With us


とのことです。


✳︎


さらに興味深いのは、
【出会いはメッセージ】という考え方。


その時出会った人の名前のことだまが、
自分が今必要としているメッセージ
だったりするそうです。


例えば私の名前の【ゆ】

その時出会って下さった方は、
私の【ゆ】がFor youとしてもっていることだまの
「癒す、元気にする」を必要としている時なのかも、
しれません。


私はこの講座の時のグループメンバーに
同じく【ゆ】の音の方がいましたが、


私はちょっぴり疲れていて癒しや元気が欲しかったかな〜
と気づかされました。


また【ふ】の音の方のことだまを持つ方ともご一緒しており、


【ふ】のことだま
増やす、膨らむ
方向性を決める、集中させる
ナンバー2の役割


これはは今の仕事に関して大いに心当たりがありました。


面白いですねーー


✳︎


名前のことだまは、
ひらがなという文字文化のある日本人ならではだと感じました。


実際ことだまは日本神話と深い繋がりがあるそうです。



この日の講座のおやつ。
ハワイのカカオを使った手作りマフィンでした。


✳︎


さて余談ですが、


私は娘2人の名前を付けるときに考えたポイントは1つ
『呼ばれやすいこと』でした。


名前は人に呼んでもらうためにある
名前は人に呼ばれてなんぼ、
と思っていたので2人とも
【音】で決めました。


なので、
漢字の意味でもなく、画数でもなく、【音】で決めました。

(その通りになったのか、
生まれた時から2人とも
いつも直ぐに名前覚えてもらえて、
そして直ぐに名前で呼んでもらえてました。)


このことが、
図らずも当たっていたんだなぁ〜と
、なんだか嬉しくなったのでした。


✳︎


名前は誰しも
【人からもらったもの】
(自分で決めた人はいない!)


使命もまた自分で決めるものではなく、
与えられたもの。


まさにギフトなんですね。


ことだまを知ると、
自分の名前がとても愛おしく感じます。


そして同じように相手のお名前、その方の使命もそれぞれに素晴らしいものだと
心から思えます。


✳︎

講師の小松恵樹さんのブログはこちらです!




ブログ記事を辿ると、
ご自分のお名前の解説記事に出会えるかもしれません。ぜひご覧になってみてください。


アロマセラピスト
富岡由紀子