めちゃくちゃ久しぶりにC++のソースを書きました。

まずプロジェクト作成のとこで

びっくりするくらいの種類が出てきて


はてなマークはてなマークはてなマーク


うそやん。どれやったっけ?

ってなりまして、なんだったら一回全く違うやつ

選んじゃってなんかC#っぽい感じになっちゃって

違う違うってやり直しました。


で、ファイルの選択ダイアログを出すのに

また苦労して…。


で、やっとメインイベントの

OpenCVを使いたいので設定をして。

これまた設定の仕方がおかしくて

なかなかエラー取れなくて

やっと関数書いたら、文字列の型でハマって

いやーヘトヘトになりました。


VB.NETってめっちゃ楽ー。

って思いました。