つか、シドーさんは、主人公以外の女にはちょっと辛辣だけど、主人公に対してはスゲー寛容。

  最初のからっぽ島でのルルや初対面のチャコへの対応……いや、ボクだって女でんがな?

  シドーさん、特別扱いがスゲーよwww←まあ、ほとんど男主人公がメインで、それに対応するように作られているから、そこらへんはちょっと不満。←女主人公なのに、ジバコがお風呂、のぞいてもいいよとか言うし。


  さて、昨日は午前10時過ぎからプレイし始めて、やめたのが、翌日である午前2時過ぎ。

  12時間以上ぶっ続けのプレイwww

  FF15、コナン アウトキャストに続くハマりっぷり。

  ホントはもっとやりたかったんだけど、2時を過ぎてから、急激に気持ち悪くなっちゃって。←長時間プレイによる身体の限界。

  生理痛も薬が切れてひどくなっていたから、やめて寝た。

  身体の不調がなければ、もっとやりたいほどにおもしろい。

  ホント、密林のレビューじゃ賛否両論だけど、ボクは賛のほうになる。

  お使いイベントが多すぎて、自由にクラフトできない、バグが多い、低年齢層向けに作られているから大人には物足りない、とかあるけどさ。

  まず、矢継ぎ早のお使いイベントがいやなら、じゃあコナン アウトキャストやればいいじゃん。

  お使いめんどくさすぎて、ソッコーゲオったとか言ってるやつ。

  ならコナンやれや、って言いたい。

  あれなら、誰からも何も言われず、チュートリアルもなしにゲーム始まるし、開始早々自由だし。

  でも、それをやったらやったで、最低限のチュートリアルがなくて何をやったらいいか分からんクソゲー、とか批判するんだろけど。←そういう奴は最初からゲーム自体すんなや。

  バグが多い、ってのは、ボクがプレイし始めたのが遅くてパッチが入った後だから、あんま直面してない。←つか、コナンのほうがバグがひどいから、ビルダーズ2のバグはバグとして認識してないかも(笑)

  んで、低年齢層向け〜云々も、ならやっぱりコナンやれや、って怒鳴るわ。

  大人向けがやりたいなら、なぜ最初からビルダーズに手を出す?

  ドラクエシリーズは低年齢からプレイできるゲームでしょ、そもそも。

  そんなんが分からん奴は別のゲームでもやってろよって話。



  ——ああ、お腹が痛いからケンカ腰だわwww


  いや、そんな話がしたいんじゃなくて。


  写真には撮らなかったけど、昨日は収穫祭が開く手前まで進め、そこからはずっと街の建築に勤しんでた。

  コナンのときからの豆腐建築は変わらずだが、念願のシドーとの部屋を作った。

  牛沢さんは食事テーブル作っていた場所(水が出る丘の上)、あそこに土台を広げ、かなり広い二階建ての家を作った。

  それを作るのにケッコー時間がかかった。

  ベッドがわらベッドしか作れないのが残念だけど、床は高級感を出すために青い布床と他からパクってきた飾り床、食事テーブルや宝箱も置いて。

  二階にはお風呂とトイレ、作業台、そしてバルコニーも作ったわ。


  家も作り終わったことだし、今日はストーリーを進めるか。

  牛沢さんの昨日の動画で、モンゾーラが終わってからっぽ島まで帰るとこまで見たけど、そこから先は動画見るのをガマンして、自分で進めてストーリーを見ていこう。