ロハスミーツ3日目 | Crescendoクレッシェンド ラメ 曼荼羅アート トールペイント教室 神戸

Crescendoクレッシェンド ラメ 曼荼羅アート トールペイント教室 神戸

主婦から好きを仕事に
トールペイント、曼荼羅アート、ラメアート、トルコランプ等を学び教室を20年
アートクラフトの楽しみ方をお伝えします
初心者からプロを目指す方まで
日々の暮らしに彩りを
何か打ち込めるものを
ワクワクと癒しをお届けします

          日本ジュエルアート協会 
グランドマスター/特別講師 東 昭子

神戸 ボディジュエリーサロン&スクール   
 Crescendo~クレッシェンド 
アート講師歴10年以上✨確かな技術と指導力✨エレガントなアート✨ ブランディング、デザイン、フォローアップまで
愛をこめて~あなたを輝かせます


イイお天気でむかえた3日目
ロハスミーツ3日目 晴れ

         ✨いつもの仲間✨
    りんご王子とジョージスパロウと
            チームCrescendo
        60.61のお隣ブースです。

私はお休みをいただき
家族と過ごさせていただきました。

公認講師 藤田講師にリーダーを筆頭に
徳世講師
高橋講師
田中技術者 がCrescendoブースを担当してくださいました✨✨

{DDC1E6BC-62D4-4D09-878E-42F4E16AB68F:01}

この日は特に大忙しだったそうですが

片付けだけお手伝いに現場に行くと

みなさん 沢山の笑顔に触れ、やり切った達成感にキラキラしておりました!


お客様の笑顔! 一番の元気の源です✨
{A138512D-470B-4CD1-8A29-FB8D82A1F130:01}

{1195D975-365A-46AA-A491-52596478D2DF:01}

{79BD316C-CFE1-4439-AE0D-F2DDE3EAE7D7:01}

{29F89262-FEDA-4C59-B144-2B61DBEF50E4:01}

{07BED953-D937-4EF0-AE3E-F3089DE92CB3:01}

{051E75EE-5372-4DC7-B9F4-6F6803825809:01}

{BD0F3FF1-0500-4F8E-BB7A-0696A645BD22:01}

{0BC855F8-8223-44FC-938F-A25BCE7FE8AC:01}
全てのお客様のお写真ではないと思いますがご了承くださいませ。


九州震災復興のため募金にもご協力いただきありがとうございました

引き続き4日まで
ロハスミーツにてお待ちしております。


5月1日担当チームCrescendoメンバー
藤田講師  (ジュエルアートアワード理事長賞受賞アーティスト)✨
高橋講師 耳ツボ担当✨
徳世講師✨
田中 ゆい技術者  ✨
{49518528-3CBB-49DA-9017-9BAB8AFEAD42:01}


{0AE9232B-0BA4-46E5-8DE7-5C12C4D9D255:01}
Crescendoの売上げの一部をJJAより
九州震災の復興のために寄付させていただきます。
少しでも被災された方々のお力になれますように。。
震災から復興した神戸から、あなたに
少しでも早く笑顔と元気が取り戻せますようお祈りいたします

{F9CE35A4-FFD1-41A4-AACC-FDCE7BA68167:01}



{FE0E996E-EFDF-4913-BFBF-47324B7197AC:01}


{35D7AE2B-6410-4362-B516-5380130740B1:01}

{B0271D11-E37D-4C20-81AE-AD4EE915DCE3:01}




あなたも一緒にキラキラ笑顔のお手伝いしませんか?
ボディジュエリー資格取得講座
生徒様募集中✨✨
一日で資格取得❗️

あなたも私も輝く✨✨
{C0F66F6E-C93B-4A53-994A-B79176B23AC7:01}

{A2FEE934-6FE1-45F7-AC86-FD97A96A24D4:01}



{7E5C150F-131B-41BC-AD5C-117BC19EE5A9:01}

{B411AF2C-5ED7-4EA5-8707-63C82973C099:01}

ボディジュエリー
ジュエルアート施術、資格取得など
詳しくはこちら☆☆☆

リボンお申し込みお問い合わせは

携帯08014380100
crescendo.tp86@gmail.com
ホームページはこちら☆☆☆

Lineお友達になって
お得な情報もGET

友だち追加


{3622AD90-99C3-4BC0-908A-75EDCA0E1FE5:01}