鉄道模型900ちゃんねる -5ページ目

ご無沙汰してます

いよいよ新年度となり、模型ショーの季節になったので、

個人的な暇つぶしがほとんどできず

ショーで展示、お披露目する展示物の制作に追われて、

まだブログで紹介できる作品がありません。

 

とりあえずこちらは、

静岡ホビーショーで展示する予定の、ジオラマの一部。

蛍光イエローが鮮やかな、謎の部品です。

え、ジオラマじゃなくて車両のデキ3じゃん…

とお思いの方に、ちょっとだけ先出しヒント。

 

表面はボコボコに塗装してあります。

失敗ではなく、これで大成功。

おそらく今まで誰も作っていない、

かなりブッ飛んだ、小型ジオラマの部品です(笑)

なんとなく、マグマっぽくもありますが、さて…?

 

正解は5月の静岡モーターショーの津川洋行ブースにてご確認ください。

 

ではまた。

 

 

【デキ3動力】HOゲージ小型SL続報

 

以前、デキ3動力の加工サンプルとして製作した、

HOゲージのちびっこ蒸気機関車。

そこで今回は津川洋行さんからのデキ3動力発売記念として、

このHOゲージ小型SLをブラッシュアップしたいと思います。

 

こちらがデキ3動力の加工サンプルとして製作し、

「さいたま 鉄道模型フェスタ2021」に展示いただいたSL。

詳しい制作手順はこちら(←クリック!)のブログをご参照ください。

それはそうと今後テキストを書くにあたって、
「デキ3動力を使用したHOゲージ小型フリースタイル蒸気機関車」
はめっちゃ言いづらいので、この模型がつぼみ堂さんのスタイルと
往年のTV番組「走れ!ケー100」をインスパイアしたものなので、
「K900形」とします。
 
 

まずは見た目から。 ナンバープレートがでかすぎたので、

金シートに印刷した小さいものに交換。

今後も色々と作ることになると思うので、

できればエッチングの軽便ナンバープレートがたくさん欲しい…

 

そして、ディテールアップの前に、

やはりライトは点灯させたいところ。

最初は展示目的だったので、
ライトは取り付けるつもりがなかったものの、 
走らせて遊びたいので、 前方だけでもライトを点灯走行させたい。

 

ワンオフものとは言え、プラモデルのように接着せずに、

メンテナンスを考慮した作りにしておいてよかった。

作業が圧倒的に楽になります。

 

 

うぎゃあぁぁぁ〜〜!!

まずは眉間の急所を貫いてK900を絶命させます。

 

 

その穴経由でチップLEDのコードを引っ張って、 

ウォータータンクの内側に端子を設置します

 

こちらもメンテナンスを考慮し、分解可能なように端子を設置。

抵抗も忘れずに組み込み、フレキシブルレールジョイントの

不要部分の銅板を、端子として活用しました

 

とりあえずテスト。 いい感じで点灯します。

ライトのボディーには、ガンダムグレードアップパーツの

バーニアノズルパーツを加工して使用しました

 

イメージが固定されるのを避けたかったので、

「素体」であることにこだわった展示用サンプルでしたが、

デキ3動力も発売されるし、もうその役目は終わったので

K900も「加工サンプル」から「参考作例」へとクラスチェンジ。

ビギナーでもやりやすいように控えめの配管などの

パーツ追加で、イケメン度をアップさせていきます。

 

最近は色々と使えるレリーフが

数多く発売されているので非常に助かります。

先端妻面にはゼブラ警戒色をあしらってみました

 

ランボードサイドの白いラインは、マイクロエースの

新橋駅前C11プラモデルに付属していたシールです。

こうなるとただのシルバーで塗装したロッドが
浮いてしまう感じがするので、もう少し
重量感のあるメタリックカラーに塗装します。

 

テール側にもゼブラ模様と、ダミーライトを取り付けました。

カプラーはドローバー用アンカータイプですが、

先日の芭石鉄道C2でやったマグネット連結システムが、

想像以上に使えることが判明したので、現在呉尾鉄道では

色々とマグネットカプラーに置換中。

このK900も鉄線を巻きつけて対応してみました

 

〜完成〜

 

オーソドックスな配管を多少追加しただけですが、

ハンドレールは いろいろな位置から掴めるようにこだわって、

ささやかな自己主張をさせてみました

 

加工前よりもかなりの設置感と重量感があり、

最近小さな失敗が続いていましたが、今回は大成功です(笑)

もちろん、ウォームギアは隠してないので、
デキ3動力であることはバッチリ確認できます。
今後もカバーなどで隠すつもりはありません(笑)
 
驚いたのは、たった4つのレールとの接点なのに、
Nゲージでよく見られるライトのちらつきがほぼないと言う点。
やっぱりHOすごい!

 

満足のいく完成を見たものの、その満足感が暴走し、

これに引かせる車両が欲しくてたまらなくなりました。
 
作ったらまたご紹介したいと思います。
 
つづく。

 

ハイザイおじさん、暇を潰すさぁ〜♪

ちょっと前のことですが、

都内某所のジョークトラック制作ガレージ

打ち合わせに行った時、見つけたのがこれ。

津川洋行さんのプレジオトラックHO オーバル

作った時に出た、おびただしい数のレールの不要部分です。

フレキシブルレールをオーバル型に加工する際、

内側のレールと道床の余った部分が、廃材として出たもの。

 

いくら治具があるとは言え、職人さん達が

「指がつらい。NゲージのJokeTrackとは作りの頑強さが違う!」と

嘆いていたのもわかります(笑) その甲斐あって、

津川さんによると、かなりの人気商品みたいです。

 

廃棄される寸前だったところを、

呉尾自慢のアビリティ、

もったいない精神と言う名の昭和の貧乏性が発動。

 

しかし引き上げてきたはいいものの、

できることといったら、組み直して、

何に使えばいいのかわからない

めっちゃ短いレールを作ることくらい。

いくらSDGsを目指しても、結局はデキ3クラスの

展示レールくらいにしか使い道はありません。

 

…いやッ! それ正解かもしれない!!

調べてみたら、#100均ケースジオラマ というタグもあり、

多くの作品が投稿されていました。

 

そのほとんどはNゲージなので、

HOゲージでこれをやってみたら面白いかも…

お、ちゃんと入るぞ。

 

さっそく工作。

 

300、400円の大きい物もありますが、あくまで

「100均ケースジオラマ」、100円商品にはこだわりたいところ。

ひな壇タイプのものをチョイスしました。

津川洋行のレンガシートとプラ棒を段差の部分に貼り込みます。

 

先にウェザリングしておきます。

 

~途中省略~

 

ブログ構成を考慮してなくてすみませんw

 

あくまで暇つぶし工作なので、何回も書いてきた技法がベース。

特殊なテクニックは使用していません

リクエストがあれば 改めて詳しく書きたいと思いますが

すべては今までブログで紹介したテクニックのみなので、

アーカイブを見ていただいたほうが早いと思います。

 

あうっ、綺麗なデキ3が浮いてしまう…

 

とりあえずケース内に収まるし、かっこよくできたとは思いますが、

結果的に、このジオラマに合う車両が必要になってしまうという

展示台としてはまったくの本末転倒…

展示される車両を選ぶ展示台ってどうなの(笑)

 

仕方がないので、また暇なときにでも、

それっぽい車両を作ってみたいと思います。

 

つづく。

静音大事、西大寺。

今回は、大失敗というわけではないけど、

微妙に気持ち悪い失敗のお話。

 

題材は、ちょい古模型、HOナローの

西大寺鉄道キハ3/4/5 (津川洋行製)です。

この模型は動力モデルではありませんが、暇つぶしの題材として

超簡単工作でモータライズ化しようと思いました。

 

この手の模型は、自分で動力化しようと思うと、

どうしてもウォームギア+車軸ギアのダイレクトドライブとなってしまい、

ジャージャーと騒音が出がちです。

 

そこで、ギアではなくモーターからそのままゴムベルトで

車軸を回転させてしまおうと思いたちました。

それほど牽引力も必要のないモデルですし。

 

これなら計算上、騒音も軽減できるし、

 構造や加工も単純だし、 牽引力以外はいいことずくめのはず。

ゴムのねじれによるフリクションロスを軽減させるため、

モーターは斜めにオフセットしてあります。

 

どうせ見えないので、集電ブラシはカトーのフレキレールジョイントの

余った部品で済ませました(笑)

動力伝達のゴムは、カナルタイプのイヤホンの 

シリコンパッドを輪切りにしたものです

 

こちらが走行動画。

モーターのパワーが小さいせいか、伝導ロスが出て

何だかギクシャクしてしまっていますね。

もっと大きくパワフルなモーターにすれば

安定するのかもしれませんが、牽引力を考えると、 

F1エンジンをキャンプの発電機に使うみたいで

本末転倒な気がします。

 

多少音が大きくとも、ギヤ駆動のほうが正解のようです。

考えてみれば、工作の手間はほとんど変わりませんし。

…というわけで、 この模型は普通に作ることにします。

 

次回は、これとは別な暇つぶし工作をお届けします。

 

つづく。

 

 

 

 

 

【重要】ルール変更検討中のおしらせです。

当HPより 写真や記事を引用される場合、

「鉄道模型900ちゃんねるより」のコピーライトをしてくれさえすれば

呉尾の許可がなくとも、今までリンクフリーにしていたのですが、

最近、そんな最低限のルールさえ守られず

(個人HPについては黙認していました)、

有名な大手商用サイトでも、当記事、写真の無断使用

複数見受けられる状態となってしまいました。

 

それは呉尾個人のみならず、該当大手商用サイト様におかれましても

実際とは違う画像掲載は不利益が生じると考え、

まずは個人で通報いたしました(該当商品ページは削除されました)

 

しかし今後、改善が見られない場合は、残念ながらリンクフリーの説明書きを外し、

転載禁止、またはそれより上位の手段を含めた防衛措置を

取らざるを得なくなってしまいます。

(個人的には、こんな趣味的でユルいHPにそこまでしたくありません・笑)

 

コピーブロックもかけていませんし、簡単に

複製・アップロードできてしまう環境ではありますが、

性善説に鑑みてやっている趣味のページなので、

転載の際には今一度、最低限のルールを順守いただけますよう、

何卒よろしくお願いいたします。

 

呉尾律波 拝