さて、今回は、マーク金井さんが主催するMMT9(マークマイクロトーナメント)に行ってきました。
ということで、、、、
このMMT9に出るのは、2回目です。このトーナメントは、9ホールだけで行われるミニトーナメントです。
コースも赤羽ゴルフ倶楽部という東京の河川敷のゴルフ場で距離も短めです。
距離も短めでも、面白いゲームになるのは、本数制限があるからです。
プロは、4本、アマは、7本の制限があるので、どのクラブを選択するかで悩んだりします。
さて、僕もプロ2人、アマ一人とラウンドしましたが、やはり、プロのプレイを間近でみるのは勉強になります。
一人のプロは、ドライバーを入れていて、積極的に攻めていました。
短いPAR5が一つだけあるのですが、ティショットをDWで打ったら残り200Y切っていてそれで、次のクラブもドライバーでスリークォーターショットでグリーンを狙ってバーディーでした。
基本的にクラブの本数が少ないので、すべてコントロールショットになります。
そして、うまくコントロールできる技術がなければ、ちゃんとグリーンをとらえることができません。
僕は、アイアンのコントロールがうまくいかなくて、あまりいいスコアにはなりませんでしたが、プロは、ドライバーのコントロールもちゃんとできていましたね。
コントロールショットも見ていると、やはりスイング中に緩んだところは、見えないですね。
どちらかというと、しっかり振っているのですが、大きなフィニッシュにはなっていない感じです。
それと、スイングのリズムがいいですね。飛距離は、違いますが、リズムは参考になりますね。
やはり、、プロと回ると吸収できる技術がたくさんありますね。
みなさんもチャンスがあれば、プロのショットを間近で見れると、いろいろ参考になることがありますよ。
それで、参加した選手はいろんなクラブを使ってましたが、テーラーメイドも人気でした。
ということで、、、、テーラーメイド M2ドライバーのお得情報はこちら!!!
マークダウンでお得ですね。