
ということで、、、、
さて、、、中古GETした、PRGR eggspoonですが、早速ラウンドで使ってきました。
まずは、、、ロングホールのセカンドショットで初使用です。
状況は、フラットで、グリーンまで、残り270yくらい。ライは、フェアウェイのいいところです。
ボールに構えた感じもしっかり、フェースが目標に向くので構えやすいですね。

それと、、、シャフトのDIAMANA kai'li 70Sですが、ワッグルした時には、ちょっと硬いかなと思いましたが、実際に振ると硬さは感じなく丁度いい感じのしなりです。

やはり、、、同系統のシャフトは、いいですね。初めてでも全く違和感なく振れます。
そして、初ショット。ボールは中弾道で、目標方向に飛び、ややフェードしてグリーン右手前に飛びました。インパクト音は、好き嫌いがはっきり出る金属的な音ですが、僕にはあまり違和感はなかったです。
芯で当たるとかなり音が響きますね。気持ちのいい響きです。

距離は、235yくらい。ピンまで、30yくらいのところにいました。弾道的にはかなりのロースピンボールですね。グリーンにダイレクトで落ちると止まる感じは、全くないですが、フェアウェイに落ちるとランで前に行ってくれます。
安心して振れそうな感じです。
そして、もう1回、振る機会がありました。今度もフェアウェイですが、ディボット後に芝が少し生えてきた感じで薄めのライからです。
今回は、少しダウンブロー目に入れるイメージで打って、高さ的には、同じくらいの中弾道で、少しフェースがターンして、ドロー目に飛びましたが、距離的には、おなじ235yくらいです。
2回打って、どちらもあまり曲がる感じがしなかったので、このまま使えそうですね。
次は、ティーショットでも使ってみようと思います。
やはり、、、飛び系のフェアウェイウッドはいいですね。日本のコースには合っていると思います。
これが、、グリーンを狙うのにバンカー越えですぐグリーンというホールには向いていないですね。
とにかく、、、距離をランを含めて出したい場合には最適だと思います。
ということで、、、
他にもHOTLISTのGOLD賞の