スイングスピードを上げる練習器具!!! | ★ギア・スイングの話2

★ギア・スイングの話2

GDOブログの閉鎖とともにこちらに引っ越ししてきました。なぜか、ゴルフ販売技術者資格も持っているけど、ゴルフ業界では働いてなかったけど、最近ゴルフ業界に戻りました。自分の気付いた事などいろいろ書いていきます。(^^;) オフィシャル Hdcp 0.

さて、今回は、スイングスピードを上げるための練習器具  エムアイティインク ヘッドスピーダーのご紹介です。




ということで、、、


え、、、この形はどこかで見た形です。それは、スピードウッシュですね。

僕は、今でも使っています。


それで、常にキャディバッグに入っています。


この練習器具のいいところ、、、、ひとつは、キャディバッグに簡単に入ることです。


そして、、、この練習器具 ヘッドスピーダーの使い方ですが、まず、、、、ウォーミングアップ後に初めに振ります。


そのときは、ボールを手元に戻して振ります。


まずは、ゆっくりからで大丈夫です。


そして、スイングするときに、インパクトでボールが先に動くように振ってください。


ダウンで、はやくコックが解けるとボールがダウンの途中で動くのでいいスイングではないと素振りで気づきます。


あと、、、これで素振りをすると比較的はやくからだが動く状態になります。


そして、クラブでボールを打ち始めます。そして、十分打てるようになったら、こんどは、ボールを先にセットします。


そして、全力で6回素振りをします。

次にドライバーにクラブを持ち替えて素振りせずにボールを打ちます。



そうすると、ほとんどの人が、今までよりも早いヘッドスピードで振れるようになります。



これを繰り返すと、だんだん早くなります。


このような練習器具でどうしてヘッドスピードが速くなるかというところですが、これは、脳をだます練習器具です。


脳は、自分のからだがこれ以上動くと危険だと思うと、それ以上、スピードを上げないような指示を出します。


つまり、リミッターが掛かるという感じです。


そして、このような練習器具は、リミッターをはずすわけではなく、リミッターの限界を少し引きあがる働きをします。


つまり、このヘッドスピーダーで、練習することにより、脳が、リミッターを引き上げても大丈夫だとかんじて、体もそれにつれてスピードを上げるようになります。


ボールを手元に置く場合と、先においたまま振る場合で、異なる練習をできるので、このヘッドスピーダーはお勧めです。



ということで、、、エムアイティインク ヘッドスピーダーの詳細情報はこちら!!!