アディダス Adidas ツアー360 X ボア シューズ インプレッション!!! | ★ギア・スイングの話2

★ギア・スイングの話2

GDOブログの閉鎖とともにこちらに引っ越ししてきました。なぜか、ゴルフ販売技術者資格も持っているけど、ゴルフ業界では働いてなかったけど、最近ゴルフ業界に戻りました。自分の気付いた事などいろいろ書いていきます。(^^;) オフィシャル Hdcp 0.

さて、今回はアディダスの最新シューズ、アディダス Adidas ツアー360 X ボア シューズのインプレションです。






ということで、、、


ツアー360の新製品です。僕も歴代ツアー360シューズを履いています。僕の足にはあっているようでフィット感は抜群です。


さて、今回のツアー360ですが、ボアの位置が甲のセンターに変更しています。

旧タイプのツアー360のボアの位置は、外側のサイドについていました。


実は、ボアの位置ですが、フットジョイだけが、かかと部分についていてそれ以外のメーカーは、サイドについている場合が多いです。


おそらく特許がらみで、かかと部分はつけられないのではないかと推測します。


それで、サイドについているボアのダイヤルですが、少し弱点があり、甲のワイヤーを押さえてる部分が外側サイドにどうしても寄って来ます。

これは、締め付ける部分に力がかかり、それで、そこの部分が外側に来てしまうのだと思います。

気にならないといえば気にならないのですが、きちんと履きたい人には気になるかもです。



さて、今回のツアー360は、そういう声を聞き入れたと思われ、甲のセンター部分に移したようです。

この位置であれば、本来靴紐を締める部分なので、一番違和感がないと思います。


そして、履いてみましたが、フィット感はかわらずいいですね。ボアのダイヤルも締めやすく、ちょっときつすぎると思った場合でも逆にダイヤルすると緩むようにできています。

今までは、きつすぎるとダイヤルを上げてロックをはずしてまた締める必要がありましたが、今回は、微妙な締め具合も簡単にできますね。






それと、ちょっと歩きましたが、シューズが軽いですね。これなら、歩いていても後半の足の疲れが少ないと思います。

さすがにがっちりした感じはないですが、しっかりグリップ感があり、歩きやすそうです。


カラー展開も久しぶりにシルバー系も追加されました。この色もいいですね。






あと、サイズが、少し小さめな感じがするので、1サイズ大きいサイズのほうがお勧めです。


ということで、、、、アディダス Adidas ツアー360 X ボア シューズの詳細情報はこちら!!!


GDOの会員であれば、結構お得価格になっていますね。