
ということで、、、
内容的には、はじめに全体の体の動きの話があり、、次にその動きをベースにした個別レッスンです。
今回は、興味深い話ばかりで、かなり勉強になりました。
そして、一般的なレッスンと違う点は、まず、、飛距離を出すための足の使い方の基本から入るところからですね。
そして、アドレスの方法。吉田プロの場合は、軸は左サイドにあるべきということです。
僕は、4スタンスでは、A1なので、この左軸というのは、まさにぴったりという感じです。
僕が、今回のセミナーで一番イメージ的にぴったり来た言葉は、ブランコをこぐイメージというところでした。
それと、力を入れてしっかり締めるところとゆるゆるにする部分も教えてもらいました。
まず、、スイングの方法というよりも、ボールを飛ばすための体の使い方をしっかり理論とともに教えてくれます。
聞いていてもなるほど、、、と思うところも多く、まだまだ飛距離アップの伸びしろがあるように思いました。
しかし、吉田プロのスイングもすごいですね。
ハイスピードカメラで撮影しましたが、スイングスピードがかなり速いです。
クラブを変えるほどすぐに飛距離アップの効果があるわけではないですが、なかなかお勧めです。