フルミエル!!! | ★ギア・スイングの話2

★ギア・スイングの話2

GDOブログの閉鎖とともにこちらに引っ越ししてきました。なぜか、ゴルフ販売技術者資格も持っているけど、ゴルフ業界では働いてなかったけど、最近ゴルフ業界に戻りました。自分の気付いた事などいろいろ書いていきます。(^^;) オフィシャル Hdcp 0.

さて、今回は、新世代のデジタルツール フルミエルです。



フルミエルの詳細情報はこちら!!!


ということで、、、


このフルミエルはシャフトに装着するだけで、

ヘッドスピード
スイング軌道(360度)
シャフトプレーン(360度)
フェイス角
アタックアングル
左右スイング軌道
スイングプレーン
テンポ
スイング比較

などができます。

いろんなセンサーがこの小さなBOXの中に詰め込まれていて計測するようです。

そして、そのデータは、スマートフォンに転送されてアプリで確認する感じですね。


僕も、発売当初から知っていましたが、ちょっと高いかなということと、結構不具合の報告があったので見合わせていました。

しかし、最近は不具合にも対応できていて、アプリも改善されたりしていてかなり良くなってきているようです。

ただ、アプリはまだ、アンドロイドのスマートフォンにしか対応していないですね。IPHONEの人たちには、まだ未対応ということで、早く対応すると更に売れそうですね。

ただ、このフルミエルは、スイングのいろいろなところは見えますが、なぜ、そのような動きになるのか理解してないとどうすればいい??となってしまいますね。

一応簡単なアドバイス機能があるのですが、ほんとに簡単なものです。

しかし、調子のいい時のデータを覚えておけば、調子が悪くなった時に、どこが悪いかがわかりますね。スイング軌道が変わったのかアタックアングルが変わったのかなどですね。


それと、自分でスイング改造している時も参考になると思います。

スイングイメージを変えて降った場合に、どんなスイング軌道になっているのかとか、自分で変わったつもりだけど変わってないとかですね。


ま、アンドロイドスマートフォンを持っている人には、いいと思います。IPHONEも初夏には対応するとありますので6月くらいにはリリースされるのでしょうか?

それと、発売当初から値段が下がって比較的買いやすい価格になりましたね。


なかなかおもしろいギアです。



ということで、フルミエルの詳細情報はこちら!!!