ヘッドスピードアップのヒント3!!! | ★ギア・スイングの話2

★ギア・スイングの話2

GDOブログの閉鎖とともにこちらに引っ越ししてきました。なぜか、ゴルフ販売技術者資格も持っているけど、ゴルフ業界では働いてなかったけど、最近ゴルフ業界に戻りました。自分の気付いた事などいろいろ書いていきます。(^^;) オフィシャル Hdcp 0.

さて、前回の続きです。軽いヘッドと長尺クラブでヘッドスピードが上がるという話でした。σ(^^)が使っているテーラーメイドのスーパークワッドですが、こんなことになっています。

★ギア・スイングの話2


ということで、、、




後ろの重い重りを2つ取っています。しかし、これでボールを打っても特に問題はなさそうです。雨が降るとまずいかもしれませんが、、、

長くて軽いので振り易いですね。このシャフトは、59gのシャフトでBASARA G53が入っていて、硬さはTSというSよりも硬めのシャフトです。しかし、46.5インチ合わせになっているのでちょうどいい感じの硬さに感じます。

それで、GST2で計測してみました。ボールは、練習場用ボールなのでさらに飛んでいませんが、ヘッドスピードは、平均して50m/s超えています。

★ギア・スイングの話2

σ(^^)は、基本的に46~7m/s程度が多いので3~4m/sスピードが上がっていることになりますね。


軽くて長いので自然にヘッドスピードがあがるので、これで、何球か打っていると、自然といつものクラブに持ち替えても早くなってきますね。からだが、スピードを覚えるからかもしれません。

なかなか効果があるように思うのでお薦めの練習方法ですね。