家族皆んな打ち上げ花火を観に行ってしまって

私ととと丸とみかんはお留守番。

なんか静かだなぁーととまるを探したら

大好きな炊飯器の下で寝てましたww


今日は家族でさいたま市岩槻区にある
永楽さんに行って来ました。
YouTubeでも結構取り上げられているお店で21時に訪問しましたが店内満席でした。
私はラーメン と角煮丼を頂きました。
ラーメンは鶏ベースのスープで麺は細いちぢれ麺
焼豚はかみごたえを残した柔らかい焼豚。なるとと海苔が良いアクセントで非常に美味しかったです。
角煮丼はほんのりと八角の香りがしてとろみのある餡もしっかりした良いお味です。
ご飯との割合もベストでした。
オーナーさんも話し好きな面白い方でした。
値段もリーズナブルでリピ確定の一件です。

美味しかったです。
ご馳走様でした。











今夜も特保のノンアルを頂きました。


夕方、お寺に卒塔婆を頂きに行った帰りに

業務スーパーでオニオンフライと春巻きを購入。


団子屋さんで4年生の娘の好きな明太巻き、

高2の娘が好きなサラダ巻きを買いました。

6年生の娘が椎茸巻きが無かったのが残念😢


今週末は、月一恒例の検査があるので、

お酒の代わりにドラッグストアで値引きしてたノンアル。

あては豚足と山葵付けに餃子。


川越の麺屋誉さんに行ってきました。

特味噌ラーメンと麻辣和え玉を頂きました。

スープは甘めの味噌でほんのり魚貝の味?

麺は小麦の味香る太麺。

麺を食べ終えて、次は麻辣和え玉。


麻辣和え玉の麺は細麺で、和えてひとすすりしたら

豚骨ラーメンの湯気通しの麺を食した様な麺模様。


先程の麺をすすり終わった

スープと具材の残った丼にインして食したら


辛味の有るラーメンに早変わりします。

細麺なので麺をすすり具合も変わり

違うラーメンを食べている気になる。


美味しかったです。


御馳走様でした。




夏の風物詩。

マ・メールアンジュさんの桃風船。

今日の桃はかなり熟しているので種を取る際に割れてしまっているそうです。

確かにそのままで、食べ頃の熟し加減です。

美味しかったです。

御馳走様でした。


今日は朝から選挙に行って来ました。

その後は、卒塔婆をお願いしにお寺に行きました。

墓を掃除して皆んなで線香をあげて来ました。


昨夜は所沢に有るまぼろし軒さんに来訪。
ミックス醤油の特性を頂きました。
トッピングは、もやし、ゆで卵、焼豚、小葱、海苔、牛筋です。
麺は珍しくもストレートの細麺。
スープは、牛筋の甘味がきいて甘めのスープ。
最初にもやしを頂きました。
美味い!こんなに美味いもやしは何十年ぶりだろう。
トッピング全てが美味しく麺も美味いしスープも美味い。
明るい店主さんと女性店員さんでの営業でした。
会計時に、美味しかったです!また来ますね!!と声をかけさせて頂きました。
店員さん、また、来てくださいね!!
私、また、絶対来ます!
人には教えたく無い美味しいお店。

ご馳走様でした。