お久しぶりの方も、初めましての方も

こんにちは!クリームです(*^o^*)

 

 

 

 

 

ずっとご無沙汰しておりましたブログを

再開することにしました。

それも・・・ポーン

きものブログとしてカナヘイきらきらカナヘイきらきらカナヘイきらきら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょうど一年前です。

 

私は着付け教室に通い始めました。

よくCMでやっている某○○和装の無料着方教室。

 

 

年末の世田谷ボロ市で購入した初めて手にする着物と帯。

どちらも1000円。合わせて2000円です。

当初、何の知識もない私が持っていたのはそれだけでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上矢印これがその時のもの

(着物:ピンクの小紋 帯:黒の唐草模様・六通柄・袋帯)

 

 

 

 

 

 

着物はきれいで美しくて

本当は欲しい!!本当は着たい!!本当は大好きラブラブ

 

 

 

 

でも・・・

 

「着物はとても高価なもの」

「特別な日の装い」

「お金持ちの人が着るもの」

 

「私なんかには手に入れられない」

「私なんかが着るものではない」

 

そう本気で思い込んでいた私が

どのようにして着物を着られるようになったのか

 

少しずつブログの中で綴っていきます。

 

 

そして

今年2017年の目標はなんと

 

(ほぼ)まいにちきものでせいかつすること!!

 

 

まだまだ勉強中。知識不足、経験不足・・・

それでも着物愛は本物ラブラブ

 

 

そんな

きものいちねんせいの奮闘を

恥を覚悟でお見せして参ります。

 

 

 

 

 

これから、このブログを綴っていくことで

ひとりでも着物ファンが増えてくれたら

とても嬉しく思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

読者登録してね