23日に出願が始まる国立2次に向けて

塾へ面談しに行った次男

自分たちであれこれ考えるより

ずっと沢山の情報とアドバイスを

貰って帰ってきた

 

まず一番入手できて良かったのは

全国すべての国公立医学部判定一覧

次男の共テ得点をもとに

自分が選んだ大学以外も

全て判定してくれる

(学校で提出する共テリサーチは

4校しか詳しく判定してもらえないらしい)

 

第一志望にしてきた大学は残念ながらE判定

そこまでこだわって目指していたわけではなく

国立に入りたい気持ちが強いので

E判定での受験は考えていないという

第二志望として考えていた大学はC~D判定

2次試験が医学部としては易しめで

高得点勝負となると逆転が厳しそう

リサーチの中にはB・C判定の大学もあるけど

塾でのアドバイスを参考にして

多少のビハインドを逆転可能な

別のD判定の大学を考えているそうだ

 

ここへきて新たな大学名が出てきてビックリ

と同時にまだ宿泊手配していない地域だったので

急いで旅行会社のHPを検索

医学部は面接があるため日程が長めになる

連泊できないと困ってしまう

最終判断は私大1次合格発表

の結果を見てからにしたいそう

もし1次合格していたら迷わず

D判定の大学を受験したいとのこと