激しく告知
皆様、連休いかがお過ごしでしょうか?
「休みたくないのに休業日になったから休んでる人」、「普段激務でこのお休みを満喫されている人」「それでも
やっぱり休めない人」、さまざまだとは思いますが、ゆっくり出来る時間のある方、この機会に体とおクルマの
コンディション回復に努めてみてはいかがでしょうか?
さて、そんな連休、明日からは当店も4連休となります。個人的にはのんびりできる性格ではないのでどこへ
行こうか画策中。たまの連休なので楽しみです。
さてさて。そんな中、今日は激しく告知を(笑)。
先日 4/26(日) に FSW で走行会を開催した我々です。これは当然ユーザーさんが自分のおクルマで参加
されるワケです。
「ブツけたらイヤだなぁ。」のお気持ちを始めに「もっと手軽に本格的なモータースポーツはないか?」の声に
お答えして・・・。
「CREF KART GRAND PRIX」、クレフカートグランプリを開催します!
詳細は上記画像をクリック拡大していただくとして・・・。
当日は我々店舗スタッフも総動員でイベント運営予定!お店をお休みにして駆けつけるつもりです。
一応、5/30(土)の開催日2週間前、5/16(土)までに8チーム以上のエントリーがない場合にはイベントは中止
となります。
カートに興味があるけど参加したことがない。という方、この機会を逃す手はありませんぜ?
お友達を誘ってゼヒ!ご参加ください!ヨロシクお願いします!!
昨日の走行会
ご参加の皆様、お疲れ様でした。
昨日のFSWでの走行会、非常に良い天気の中、トラブルもなく終了です。ありがとうございました。
走行会でクラッシュ、コースアウト、赤旗、オレンジボールがないというのはひとえに参加者の皆さん
の「良いマナー」に支えられているんだと思います。
そんなマナーの良い走行会でのトピックの一つがこちら。当店代表の水島がサーキット再デビュー!
若かりし頃、FJ1600 にて走り、海外のレーシングスクールでの修行経験もある水島。
当店デモカーの997CarreraSのサーキットデビューに伴って改めて頑張るようです(笑)。
今回のタイムは「2分10秒は切ってるけど2分5秒までは行かない」ところとのこと。
悪くないタイムですが更なる精進が(以下略
また、今回は色んな用品メーカーさんにも参加していただきまして。
@東洋ゴムさん
@FERODOパッドでおなじみのフェデラルモーグルさん
@ドリフトボックスで有名な㈱アネブルさん
今回、アネブルさんからの申し出でドリフトボックスの進化版、ビデオボックスのモニター使用も
開催!
使ってみた結果は「こりゃすごいっ!」ってことらしくこの人だかりです。
キモは「カメラ映像とリンクしつつ今までの機能が充実。」ということでサーキットでは抜群の解析
ツールになりそうです。
こういった形でサーキットで使える用品紹介などもやってしまう我々クレフの走行会、次回は9月に
開催予定です。
ご参加の案内はまたブログなどで行いますのでヨロシクお願いします。
今日は2件 その2

こちらもお待たせしました!
先日「もうすぐ出来上がるよ。」とお知らせした「澤圭太 富士攻略DVD 第二弾」、いよいよ発売開始です。
富士スピードウェイレーシングコースにて3車種の攻略ポイントをガッツり解説。
@PORSCHE 997 GT3RS
@PORSCHE 987 CaymanS
@VOLKSWAGEN GOLF R32
を使ってのインカー映像が満載。色々面白いこともやってますからね。
このDVD、販売価格は「3,980円(税込)」です。
遠方の方、代引きによる通信販売でもご購入いただけます。その場合、「5,555円(税込)/1枚」での
ご提供です。2枚以上をご希望の方はお問い合わせください。
明日の当店主催の走行会にご参加の方には特別に「3,500円(税込)」にて現地で販売させていただき
ますのでゼヒ、ご購入ください。
ヨロシクお願いします
今日は2件 その1
今日はお知らせ事項が2つ。ジャンルが違うので分けてお知らせです。
まずは一つ目。お待たせしました!
大型連休の稼動日が決定しましたのでお知らせします。
4/26(日) 走行会のため臨時休業
4/27(月) 通常営業
4/28(火) 定休日
4/29(水) 休業日
4/30(木) 通常営業
5/01(金) 通常営業
5/02(土) 休業日
5/03(日) 休業日
5/04(月) 休業日
5/05(火) 定休日
5/06(水) 通常営業
5/07(木) 通常営業
今年はこの予定です。ご来店を計画されているお客様お気をつけくださいね。
当社内、ちょいとバタついていますが休み明けから状況を整えなおして頑張ります。
ヨロシクお願いします!
新マフラーブランドは・・・
昨日少し話題に触れた新しく扱うマフラーブランド。
早速の紹介となりますがその名も「アクラポビッチ」です。
聞き慣れないですねぇ(笑)。
しかし2輪レースの世界ではズバ抜けた信頼性を獲得し、各ワークスチームが採用しているとのコト。
ポルシェの世界でもあの”マンタイモータースポーツ”がニュル24時間レースで使用し優勝!
その性能と耐久性を証明しています。
メーカーとしては1992年、スロバキア共和国にて設立。
スロバキアというと今ひとつイメージがわかないんですが、自動車産業が発達し、自動車メーカーへ
の部品供給も盛んだそうです。
カイエンはスロバキアの工場で組み立てられているそうですよ!
アクラポビッチのホームページは英語表記ですが こちら
で確認できます。
さて、肝心のマフラーですがポルシェ用として
「997GT3&GT3RS用」
A. GT3 スポーツカップシステム 898,800円
B. GT3 エヴォリューションシステム 1,794,450円
C. GT3 エヴォリューションレースシステム 1,453,200円 (すべて税込)
「997 turbo用」
D. 997Tスポーツエキゾーストシステム 1,919,400円 (税込)
となります。
価格が高いのは「チタン製」と言うのがその理由。驚きは軽量化とパワーアップ!
ちなみに A.~C.はエキマニ・触媒・マフラーの組み合わせが変わってくるんですが各々のデータは
A. パワー+8馬力 トルク+16Nm 重量-21kg
B. パワー+12馬力 トルク+14Nm 重量-15.5kg
C. パワー+16.5馬力 トルク+23Nm 重量-29kg
D. パワー+29馬力 トルク+40Nm 重量-14kg
どうですか!スゴいアップでしょ?かなりビックリするカタログデータです。
C.のパターンでは-29kgですからね。リヤのオーバーハングで子ども一人分の重量減。
コーナーリングがまったく変わるそうなのでサスセッティングも変更が必要なはずです。
チタン製というと割れやすいイメージが付いていますが、耐久性も持つまさに「世界一のチタンマフラー」
と言っても過言でないのでは!?
「我こそは」という猛者の方、いかがでしょう?
特にキャンペーンは行いませんが最初の数セットは特別値引きができそうです。
試してみたいという方、お問い合わせ、ご発注(笑)、ヨロシクお願いします!