やっぱり大事 | CREF Days 「ポルシェ全般なんでもこい!の日々」

やっぱり大事

CREF Days 「ポルシェ全般なんでもこい!の日々」

画像、Rdd製2ピースブレーキローターです。直径は380mm!デカい!さすがPCCB交換用です。

さて、今日お話したいのはローターじゃなくてですね。先日もお話した「キャリパーのオーバーホール」

なんです。


先日、このブログでも紹介しましたが、これ、ブレーキパーツの中でも重要なのに意外と整備されて

いないお車が多数派。

外から見てるだけじゃ状態がわからないってのが大きい理由だと思うんですが、意外と痛んでます。

構成部品の「ダストブーツ」、「ピストンシール」はゴムというかシールですからね。そりゃ熱でヘタるの

もうなずけます。

距離を走った車や、サーキットでのハードぶれーキングを多用するお車にはオススメの内容です。


@キャリパーオーバーホール

@スポーツパッド

@ローターの面出し(スリットローターへの変更)

@ブレーキフルードのグレードアップ


などのブレーキチューンはやっておいて損なしです。

エンジンイジるより効果的だと思いますよ。


上記 @ の内容について興味がある方、お電話ください!

メールでも良いんですが説明が複雑なので(苦笑)。サーキット走行シーズンですからね、お問い合

わせヨロシクお願いします!