このところ・・・他 | CREF Days 「ポルシェ全般なんでもこい!の日々」

このところ・・・他


CREF Days 「ポルシェ全般なんでもこい!の日々」

このところ、体調がイマイチの日が多かったりネタを拾う時間がないほどバタバタしていたりでこの

ブログの更新頻度も下がってたんですが、不思議と本日、3名のお客さんからお電話いただき、

「ブログ更新してないけど番頭、元気にしてるかー。」とのありがたいお言葉が(謝)。


皆さん見てくれてるんですねぇ(喜)。

このブログ、キャンペーン情報とかを載せても新しい記事が載るとどんどん下がっていってしまう

のでたいしたことないネタは遠慮しておこうとも思ってた節もあり。


しかし!今日からまたガッツリ更新していく所存です。電話を頂いた方、ご心配をおかけしました。


さて。今日は思ったことを書いておくんですが、テーマは「どっちがユーザーのため?」


当店のお客さんでサーキットを走る人ってブレーキにガッツリ熱が入ります。使い込んでくれば

キャリパーのオーバーホールくらいしたいじゃないですか。安全第一だし。

ところがポルシェ純正部品にはキャリパーのオーバーホールキットってないんですよ。

出るのはダストシールだけ。肝心のピストンシールってないんです。

「じゃあオーバーホール時期が来たらどうするの?」ってコトなんですが、基本、キャリパーのAssy

交換だそうです。高くつくなぁ。


当店では部品入手のルートを作って必要な部品を購入し、オーバーホールできるようにしています。

「手間はかかるけどオーバーホールできる」

「構成部品のすべてが新品ではないから全交換」

うーん・・・。どちらがユーザーに対しては良い提案なんでしょうかね?

(個人的な意見では「どちらも選べるようにして欲しい」と思ってます。)


どちらが正しいってことはないんでしょうが先日の「CaymanSのミッションはリビルドね。」に続く出来事

だったので気になりまして。

どっちがいいんでしょ?皆さんのご意見を賜りたいところです。ヨロシクお願いします。