そりゃぁないだろさ! | CREF Days 「ポルシェ全般なんでもこい!の日々」

そりゃぁないだろさ!


CREF Days 「ポルシェ全般なんでもこい!の日々」

注:画像と本文は関係ありません。


今日、お仕事してる中で驚愕の事実が判明したのでお知らせしておきます。

今、2007年式 CaymanS、6速トランスミッションのお車を預かっています。

作業内容としては「3速の入りが悪いからなんとかしてね。」だったんですよ。

我々としては当然シンクロのヘタりを疑い、ミッション降ろしてチェックしました。

結果、やはりシンクロの痛みが進んでました。


で。しかるべきところにシンクロ各種+αのパーツを発注しようとしたんですが・・・。

「987 Cayman(Boxster)S、6速ミッション内部のパーツ、単体では発注不可。修理の場合、リビルド

ミッションに載せ換え。」とのお達し(怒)!なんじゃ、そりゃ!

ポルシェサイドとしては「年式の新しいクルマだし、オーバーホールは推奨しない。」とのコトなんですが、

シンクロがヘタってる車でミッション丸ごと交換って!

ミッションケース内部の細かいパーツが欠損しただけでもリビルド品に交換ってのはいかがなものかと。

ましてや今回の案件では修理にもならないんじゃないかと。オーバーホールできないってどうなのさ?

リビルド品がオーバーホールと同等のコストで供給されるなら理解もできますがやはりそれも無理ですし。


うーん・・・。


今、我々独自に個々のパーツ入手先を探しています。アメリカだったりヨーロッパだったり。

なんとかユーザーさんに迷惑かけずに修理しようと計画中です。

ユーザーさん。申し訳ありませんがもうしばらくお待ちください。

加えて該当車両にお乗りの皆さん、ミッション内部のパーツ、供給までにもうしばらく時間がかかりそう

ですから少し気をつけてやさしく乗ってあげてください。ヨロシクお願いします。


--- 一部追記あり ---

ミッション単体パーツが入手できないのは「6速」です。「5速」は単体パーツの入手可能。