募金箱の設置 その後・・・
こんにちは。クレドです
当法人では、視覚障がいのある方への相談をお聴きしたり、ヘルパーの派遣など
の活動をしています。
そのため、公益財団法人 関西盲導犬協会から募金箱をお預かりしています。
職員への周知はもちろんのこと、当法人主催の研修に来校される受講生の皆様
にもお声掛けし、皆さんが積極的に募金をしていただいたりしています。
そこで、2025年5月24日(土)に公益財団法人 関西盲導犬協会にお伺いする
予定があるこことから「第1回目募金箱」募金を行うことになりました。
設置後、わずか3ヶ月。
少し中身は見えるものの、ハッキリとした金額は分からず連絡を
アポイントを取る際に担当者の方からは
「募金額の計算に時間がかかります」とのことでしたが、
何の何の・・・・ 小銭は2枚のみ。
あとは全て「お札」、「おさつ」、「OSATHU」、「オサツ」
違うのは、折りたたまれたお札か、そのままのピン札かでの募金
また、「千円札」でもスゴイのに
何と「壱萬円札」を入れていただいた方が、複数人も
ス、スゴすぎます
募金をいただいた方に、大感謝です
また、今日から次の募金へ向けて周知していきます
再設置後すぐの「募金」、またまたありがとうございます
募金箱横のお写真は、募金をお渡しした際に同席した『パピー』ちゃんです
引き続きよろしくお願いいたします