皆さん、
おはようございます。ニコ

この間の台風20号は大丈夫でしたか?

私は大阪なので夜中に暴風雨で寝れませんでした。
ショックショックショック


今回はパワーラックです!

待ちに待ったパワーラックが届きました!お願い

色々、迷って迷って、決めたのが
タフスタッフ社製パワーラック!照れ





フィットネスショップさんにて
注文してからきっちり3ヶ月!ぼけー

待ちました!おーっ!おーっ!
首を長くして!!おーっ!おーっ!おーっ!
(いや、実際には伸びません!笑)

そして届いたのがこちら!ゲラゲラ




28個口で余裕で300キロオーバー!
と、かなりの荷物の数と重量が!!びっくり

佐川急便のおにーさんからの事前の電話で
「夜間なら仕事から帰ってきてるので
    荷降ろし手伝えますよ!」
と伝えると電話の向こうでおにーさんの声が
スゴイ嬉しそうだったわけがわかります!にやり

2人して、ハァハァ良いながら滝汗滝汗
汗だくになり玄関に搬入!滝汗滝汗滝汗

運び終わっておにーさんに缶ビールを!
と思ってたのですが、さすがに車の運転もあるわけでまだこの後の配達もあるようなので
缶コーヒーをお渡ししてお礼を言いました。デレデレ





結構、広いめの玄関だと思うのですが、
ダンボールがギッシリ!ゲッソリ

これは早く何とかしないと!
と、思いながらも顔はにやけてます!酔っ払い

早速、部屋に運びまずは
パワーラックCPR-265
から組み立てます!おねがい




まずはベース!

組み立ててから動かす事は困難なので上下左右の寸法を測って位置を決めます!ウインク

この辺りに重点的に床下補強しています!プンプン




次々と箱を開けて、空のダンボールをまた玄関に運んでを繰り返して組み立てていきます!ニコニコ




支柱材にセーフティバーとバーホルダーを取り付けてベースに立てていきたす!チュー

そう!
皆さん、お気付きになりましたか?おねがい
バーホルダーが計4個あります!

追加で1セット注文いたしました!ウインク




セーフティバーを組み付けて娘にも手伝ってもらい
チンニングバーを組み付けて、パワーラックの仮組み完了!照れ

ここまで約1時間!ゲラゲラ

そして次にハイローウェイトスタック式ラットオプションCHL-305WSの取り付けに!にやり



仮組みした全てのボルトを本締めしていき
パワーラック完成!キラキラ



TUFFSTUFFのエンブレムがカッコイイ!ラブ
これだけで筋肉がつきそう!ゲラゲラゲラゲラゲラゲラ

なんかトランスフォーマーのマークみたい!お願い

少し休憩してから、その他のパーツを組み立てていきます!



オリンピックプレートツリーCXT-255
こちらも足下にエンブレムが付いています!




そして、DXマルチパーパスベンチCDM-400
組み立てはいたって簡単でした。


そして、完成したのがこちら!




ディップアタッチCDA-329も取り付けて完成です!


ここまでで、約4時間かかりました。滝汗

夜中の1時過ぎにてシャワーを浴びて
今日はこれまでです。zzz

これで、
本格的に体を鍛えていきたいと思います!プンプン