2012年のタイユヴァン・ボジョレー・ヌーヴォが、早くも予約を受付中! | マーヴェリックの海外旅行写真集!ガイドブックでは知ることの出来ない裏テク情報満載!

クレジットカード日記


通常は何年か寝かせて、ある程度、熟成させてから市場にリリースされるワイン。しかし、それではその年に作ったワイン用のブドウの出来栄えが分かるのは数年後になってしまいます。


そこで、ブドウの出来を知るのにちょうどいいのがボジョレー♪


ボジョレーは、その年のブドウの出来栄えを知るために、炭酸ガスなどを注入し、熟成を早めて製品化されます。


なので、何年も寝かせたワインと違って、誕生したての若いワインのため、


熟成されていないワインなんか飲ま~ん!


という考えの方もいるかも知れません。


かつてのマーヴェリックも、同じような理由で、ボジョレーを飲んでいませんでした。しかし、ちょっとしたことがキッカケで、ココ最近は毎年ボジョレーを飲んでいます。もちろん、今年も買います!


ボジョレーといっても、スーパーに並んでいるペットボトル入りのお手軽ボジョレーセットから、生産数限定のプレミアムボジョレーなど種類はさまざま。


また、


クリュ・ボジョレー

ボジョレー・ヴィラージュ

ボジョレー・ヌーヴォー


など、造られた村などにより、細かく分類されるため、余計にややこしい。


どれを選べばいいのか、サッパリ・・・・になりがちなボジョレーですが、クレジットカード日記では、


これを買っておけば間違いない!!


質にこだわったボジョレーをいくつか紹介したいと思います。




[2012]タイユヴァンボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォー ラ・グラン・キュヴェ

限定生産800本!!

毎年、圧倒的な人気でスグに売り切れになってしまうスペシャルボジョレー。この記事を書いている段階では、残り1本となっていました。解禁日は11月15日だというのに、みな行動が早い!!





[2012] タイユヴァン ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォー プレミアムレゼルヴ

限定生産8000本!!

毎年人気のプレミアム・レゼルヴ・ノーヴォ。有機栽培農法を取り入れている自然派の造り手によるワイン。パリの星付きレストランのタイユヴァンが選んだハイクオリティーなヌーヴォです。





[2012] タイユヴァン ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォー ヴィエイユ・ヴィーニュ

樹齢60年の古樹から造られる貴重なボジョレー。毎年、高く評価される一番人気のボジョレーです。



今年はどれを買おうか検討中♪


いまから11月が楽しみです。



【ブログの更新情報が届きます】


Twitterボタン  $クレジットカード日記