人物紹介 和菓子司いづみや三代目店主 三堀純一さん | 横須賀未来創造~Creator's Discussion~のブログ

横須賀未来創造~Creator's Discussion~のブログ

78.5MHZ FMブルー湘南で放送している番組「クリエイターズ・ディスカッション」のブログです。

こんにちは!FMブルー湘南の石川和美です。

もう今年も残すところ6時間(ノ゚ο゚)ノ 横須賀中央は、年末のお買い物客でいつも以上に人が歩いてます!!!

Yデッキ下の広場に面した、和菓子司いづみや横須賀中央店さんも順番待ちですよ。

こちらの和菓子は美味しくてお土産にもぴったりですからね~。

私も「かりんとうまんじゅう」大好きですラブラブ

あれ?お店に張り紙が。。。



おお~、なんとイラストレーターの松田りおんさんとのコラボです!

新春干支パッケージが限定販売中ですニコニコ 期間限定1月15日まで。無くなり次第終了ですから、皆様お早めに~~~。

いや~「いづみや」さん、いつも楽しいですね!話題満載です!

というわけで、店主の三堀さんには、是非この番組に出演していただきたいなあ、と思っていたのですが。。。

このたび。。願いが叶って。。
>収録が実現しちゃいました~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

和菓子司いづみや三代目店主 三堀純一さんですクラッカー

「あれっ!銀さん!?

きゃ~!!髪の毛、銀色ですよ~。銀魂の銀さんかと思っちゃいましたあせる

銀魂 第58巻アニメDVD付予約限定版 ([特装版コミック])/集英社

¥3,672
Amazon.co.jp

和菓子職人とは思えないこのアバンギャルドさ。。。

本当に予想がつかないお方ですね。

でも、三堀さんにお話しを聞いていくと、こういうビジュアルにするのにも、ちゃんと理由があることが解りました。

その理由が気になる方は、ぜひ番組を聴いてみて下さいね。

さて、実はオンエアは、1月19&26日火曜日とまだ先で編集も終ってないのですが汗
いろいろお知らせしたいことがあるので、BLOGだけ早めにUPしま~す。



さて、三堀さんはライフワークとして「一日一菓」というタイトルで、新デザインの上生菓子を製作し、毎日インスタグラムでUPしています。

 はあ~美しいすぎて、言葉を失います゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

もっと作品がご覧になりたい方は→ココ音譜

これは、和菓子職人が技術大会で競い合うレベルのものだそうです。これを毎日とは。。大変ですよね。

なぜ、このようなライフワークに取り組んだのか?

三堀さんは、その想いを番組で熱く語ってくれました。。。これも是非オンエアで聴いて下さい!


TVでは、なぜかジャングルで和菓子をつくったり、「そっくり和菓子」など、バラエティ色を強く出している三堀さんですが(しかも銀髪ですがあせる






実は、こんなに美しい繊細な和菓子をつくる方だったのですね。。。




というより、修行により習得された揺るぎない職人技の技術があるからこそ、バラエティで見せる突飛な作品もつくれるのだと思います。

「バラエティの作品が入り口でもいいから、日本の本物の和菓子を世界の人に知ってほしい。」

これらの作品からは、三堀さんの職人としての、そしてアーティストとしの矜持が感じられます。

今まさに、世界へ向け和菓子を発信しようと、あえてストイックな作業に取り組む三堀さんの姿を見ていて、ある映画を思いだしました!

フェーム 特別版 [DVD]/ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント

¥1,543
Amazon.co.jp

アラン・パーカー監督の名作「フェーム」です!

ニューヨーク市立芸塾高校(実在する学校です)を舞台に、明日の名声を夢見る若者達の姿を描いた作品です。ああ~懐かしい・・・

この作品の中で私が感動したエピソードがありまして。

音楽家のブルーノは、自他共に認める才能豊かな新入生なのですが、和音やアンサンブルの練習やクラシック音楽の授業が退屈でたまりません。

「モーツァルトが現代に生きていたら、シンセイサイザーで作曲する。オーケストラなんて無意味だ!」と、老教師に言い放ちゃいます。

しかし、老教師はブルーノの才能を認めながらも、ことさらブルーノに基礎技術を厳しく教えるのです。

老教師の胸の内が、ナレーションで発せられます。

「基礎を磨きなさい。基礎こそ君を自由に羽ばたかせてくれる!」

ブルーノが才能を伸ばし名声を掴むめに、今必要なのは基礎を磨くこと。

その技術が、将来彼のためになることを老教師は知っていたのですね。

憎まれ役になっても、彼に向き合う老教師は今までに多くの若者が夢やぶれる姿も見てきているのだと思います。

では、夢を抱く若者に何をしてあげたらいいのか。。

夢を追う若者や周りの大人を描いた作品は、時代を超えて生まれ続けていますね。


ハイスクール・ミュージカル ザ・ムービー

¥1,000
楽天


glee グリー ファイナル・シーズン DVDコレクターズBOX [ リー・ミッシェル ]

¥8,424
楽天

そして、横須賀でも高校生達がΣ(・ω・ノ)ノ!



横須賀市在住または在学の現役高校生とプロのミュージカル俳優とのコラボレーションミュージカル!

脚本も高校生が書き上げたオリジナル作品が、平成28年1月24日(日曜日)に初公演を開催します。

「劇団☆叶夢here(げきだん☆かむひあ)」

衣笠コミュニティセンターの演劇講座から生まれた劇団です。



 初ステージに向け、猛練習中の高校生たち。


実は和菓子職人の三堀さん、音楽活動をされていた時期がありまして、今回このミュージカルの楽曲を担当されたそうです!

「高校生達が自分の曲を歌っている姿を見て、涙がでた!!!」という三堀さん。

夢を描き、その夢に向かって突き進む三堀さんは、同じく夢を叶えるため努力している高校生の気持ちが人一倍わかるのでしょうね。


 メンバーパーカーで、ミュージカルをPR。

番組では、ミュージカルで使われる三堀さんの曲も放送する予定するので、お楽しみに(^-^)/

そう、BLOGがこんなに早いかというと、オンエアを待っていると、ミュージカル公演が終ってしまうので、先にBLOGをアップしたという訳でした~。

「劇団☆叶夢here(げきだん☆かむひあ)」公演については→音譜ココをチェック!




ラジオ放送もお楽しみに!