【6/19:1】良くある質問集04:デザインと用紙の相性 | デザイン百貨店-DESIGN DEPARTMENT STORE-

【6/19:1】良くある質問集04:デザインと用紙の相性

こんばんわ★

shione*です。


毎回「お久しぶり」と書かなくちゃいけないくらい

最近ちょっと詰まっております・・・スミマセン(ノ_-。)


さてさて。今日は良くある質問の第4弾!

今日は「デザインと用紙の相性」についてです♪





カスタマーサポートにお問い合わせがあって、


「このデザインで作りたいんだけど・・・」


というご質問と同時に、


「このデザインでオススメの紙ってどれかな?」


ということも良くあります。





一概に絶対コレでなければ!ということは決してありませんが、

ある程度、こういうパターンにはコレがオススメ!というものがあります。


 ↓たとえば、こんなベタ(全面)のデザイン。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


デザイン百貨店-DESIGN DEPARTMENT STORE-

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


全面にインキがのるので、この場合は

「マットコート紙」もしくは「コート紙」をおすすめしています。


なぜなら、台紙の表面にツラがなく、平面なので、インキがキレイにのるからです。

デザインを生かすなら、平面なマットコートか、コート紙です!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




じゃあ逆に、特殊紙を生かせるデザインは?


5月より新発売し、ご好評頂いております、ラメ紙のペルーラなんかは、

紙自体にラメが織り込まれているので、

逆に上記のようなベタ(全面)の印刷はインキが全面にのってしまうので、

不向きです。


シンプルに文字だけ並べてあったりするようなデザインだと、

用紙の質感を生かすことができますよ!


 ↓たとえば、こんなシンプルなデザインがオススメ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


デザイン百貨店-DESIGN DEPARTMENT STORE-

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

でも少しは色がのっていてもそれはそれで良い仕上がりになります!

薄めの色であれば、若干ラメ感が残るので、

色つきキラキラな出来上がりになりますよ★

是非、新用紙ペルーラもお試しください♪


デザイン百貨店-DESIGN DEPARTMENT STORE-





デザイン百貨店カスタマーサポートでは

デザイン百貨店の分からないことを、親切丁寧にご説明します!


↓詳しくはコチラ

■デザイン百貨店カスタマーサポート