12月28日~12月31日:石垣島旅行
宿泊先:ANAインターコンチネンタル石垣
石垣島旅行 3日目
12月30日
朝起きて青空を期待していましたが、天気予報通り曇り。
昨夜の居酒屋からの帰り道に少しだけ星空が見えたので、それが見られただけでも良かったです。
ただ、ホテルに戻ってから星空撮影をしようと思ったら、すでに曇り空に……残念でした。
朝食
朝食は「SUNCOAST CAFE」でビュッフェ。昨日と同じくネットで予約して順番待ちしました。
ビュッフェの内容は朝食には十分でしたが、これまで利用した他のインターコンチや他の5つ星ホテルに比べると、種類は少なめ。特にパンやデザートの種類が少ない印象です。
鍾乳洞へ
昼までホテルでゆっくり過ごした後、鍾乳洞へ向かいました。途中までバスを利用し、そこから20分ほど徒歩でアクセス。
鍾乳洞は……歴史や鍾乳洞が好きな方には良いかもしれませんが、私たちにはあまりピンと来ず、さっと見て終了しました。
ユーグレナモール
その後、タクシーで離島ターミナル近くのユーグレナモールへ。お土産屋さんがたくさん並んでいて楽しめます!
チビはそこでマグロ丼を食べていました。
ビーチでのんびり
夕方にはホテルに戻り、ビーチでチビと一緒に貝殻やヤドカリ探し。たくさん見つけることができて、とても喜んでいました。
夕食
本当はルームサービスを利用したかったのですが、通常のホテルにあるサンドウィッチやハンバーガー、パスタがなく、日本料理店と中華料理店のメニューの一部しか選べませんでした。どれもあまり魅力的ではなく、価格も高めだったため、石垣島版ウーバーのようなサービスを利用してイタリアンを注文。
スーパーで買ってきた石垣ビールと一緒に、部屋でゆっくり最後の夜を楽しみました。
20:00より、ホテルロビーでの民謡コンサート
毎夜キャンプファイヤー