2日目は世界遺産の森のキュランダ観光へ。
ここはおやじの一押しのスポットです。
基本ケアンズは小さな街なので観光スポットへツアーで
世界遺産の森やグレートバリアリーフ行くのが主流だそうです。
ツアーここ何年も参加していなかったのですが、ホテルまで
バスに迎えにきてもらい、付いて行くだけでいいので、
快適です!!
まずは電車でキュランダ村へ。
ここはテレビ世界の車窓に出てくるスポットがあります。
自然に囲まれながらゆっくり電車で一時間半。
普段上海のコンクリートジャングルで暮らしているので、
ほんとに緑に囲まれると癒されます!!!




キュランダ村に付いてからはミニ動物園でコアラやカンガルーを見て、


戦争時代に使用されていた水陸両用車に乗って、世界遺産の原生林を
みて廻ります。遠くから見ると日本と変わらぬ山ですが、実際中に
入ってみるとまったく違う植物が生い茂っています。
まさに何千万年も前からある植物も、まさに神秘の森です。

そのあとはランチタイム。
ビッフェなのであまり期待していなかったのですが、
予想以上に美味しかったです。オージービーフも頂きました!

そして帰りはスカイレールで40分の空の旅、かなりの高さだったので
ここで故障したらどうなるのかと思いながら、森を眺めながていました。
最後はグレートバリアリーフが見え、世界遺産の森から世界遺産の森を
眺めるって贅沢!!!

ディナーは昨夜に引き続きホライズンクラブで、
シャンパンにビールにタパス。節約ですw

ここはおやじの一押しのスポットです。
基本ケアンズは小さな街なので観光スポットへツアーで
世界遺産の森やグレートバリアリーフ行くのが主流だそうです。
ツアーここ何年も参加していなかったのですが、ホテルまで
バスに迎えにきてもらい、付いて行くだけでいいので、
快適です!!
まずは電車でキュランダ村へ。
ここはテレビ世界の車窓に出てくるスポットがあります。
自然に囲まれながらゆっくり電車で一時間半。
普段上海のコンクリートジャングルで暮らしているので、
ほんとに緑に囲まれると癒されます!!!




キュランダ村に付いてからはミニ動物園でコアラやカンガルーを見て、


戦争時代に使用されていた水陸両用車に乗って、世界遺産の原生林を
みて廻ります。遠くから見ると日本と変わらぬ山ですが、実際中に
入ってみるとまったく違う植物が生い茂っています。
まさに何千万年も前からある植物も、まさに神秘の森です。

そのあとはランチタイム。
ビッフェなのであまり期待していなかったのですが、
予想以上に美味しかったです。オージービーフも頂きました!

そして帰りはスカイレールで40分の空の旅、かなりの高さだったので
ここで故障したらどうなるのかと思いながら、森を眺めながていました。
最後はグレートバリアリーフが見え、世界遺産の森から世界遺産の森を
眺めるって贅沢!!!

ディナーは昨夜に引き続きホライズンクラブで、
シャンパンにビールにタパス。節約ですw
