こんにちは!

今年もお陰様で例年通り

ホームレスやシニアの人達に感謝祭のディナーを作る事が出来ました。❤️

今回は240人分の食事です。

ニューヨーク訪問中の絵本作家摩呂子さんとニューヨーク在住のまどかさんと私3人で楽しみながら作りました。

ハム、スタッフィング、野菜、パン、クランベリー、スイートポテトが入ってるお弁当



昨夜夜中2時過ぎまで頑張って7個の大きなハムをスライスしました。


5キロ〜6キロの骨つきハム

沢山スライスしたので指にまめが出来ました。😆

そして80個以上の缶詰をオープンしたので

指が少し腫れましたが、今日起きたらお陰様で治ってました。👍

お弁当を受け取った人が

笑顔で喜んで食べてくれる様に

沢山ラブのエネルギーを入れて作りました。❤️🙏

今年は、物価が上昇して

感謝祭の食事を食べれない人が多くなりそうだと

ニュースで言ってたので

今回は、例年以上にこのプロジェクトをやって良かったと思いました。

私は、17年近く続けていますが

毎回ちゃんとお手伝いしてくれる人が見つかるのですよね。

まどかさんは、パンデミックの時から年に3回

イースター、感謝祭、クリスマスディナー作りを手伝ってくださってます。

そして摩呂子さんは

インスタを通じて11/8にお会いしただけなのに

この様に一緒に食事作りをしました。

会うべき人とは

この様に繋がるのだとつくづく実感しました。

摩呂子さんは、Smile is Love, Wa (和) is Love❤️

と言うプロジェクトの為ニューヨークで個展をされた方なので

私が、この様なプロジェクトをする事を話したら

是非一緒に食事作りをしたいと言って下さいました。




私の家のキッチンは小さいですが

やろうと思うと240人分の食事作れるんですよね。

2年前のクリスマスディナーは、815食作りました。💪

キッチンの大きさは関係ありません。😉

約5時間後に全て完成しました。🤲🏻

どう言う訳か数日前から

「招き猫❤️パワーチーム“

と言う名前が何度も頭の中に浮かんだので

その事を言ったら、2人共気に入ってくれて

早速この様なポーズで思い出の写真を撮りました。

みんなが幸せを招く様にと願って付けた名前です。

シンプルな事にとても幸せを感じます。❤️🥰


それから、忘れてましたが、デザートのケーキは、4祭の孫のミヤが手伝ってくれました。

❤️を一杯入れてね

と言ったらOKと言いながら

喜んでお手伝いしてくれて助かりました。



今年も感謝祭のプロジェクトが無事に終わり本当に嬉しいです。💕🙏

明日の朝、教会のシェルに配達に行ってきます。💪


❤️💕MUCH LOVE💕❤️