楽しく、簡単に、効率的に英語力を身に付ける方法

楽しく、簡単に、効率的に英語力を身に付ける方法

効率的にTOEFL100点、TOEIC900点を取る攻略法や英語力を効率的に上げるTipを紹介していきます。

Amebaでブログを始めよう!
本日からいよいよお待ちかねのTOEFLの攻略法をご紹介いたします。

TOEFL iBT テストのセクション
TOEFLのテストは大きく分けて4セクションあります。
これから、各セクションの攻略法および、TOEFLを受験する上で欠かせない、基礎的な語彙力アップの方法に関して詳しく見ていきたいと思います。

以下の表は各セクションの概要となっています。
9

TOEFLの学習を始めるにあたってまずやること~5000語を目指す単語暗記術~

何故、単語がTOEFLの学習において1番重要なのか?
語学を勉強するにおいて、最も重要なのは「語彙力」です。単語の意味が理解できなければ、リスニング、リーディング、ライティング、スピーキングなど全てのセクションで能力を十分に発揮することができません。英語力の向上も、語彙力のある・なしで大きく変わってきます。つまり単語暗記し語彙力を付けるということは、全てのセクションの基礎部分であると言えるでしょう。

大学受験必要な単語の数は、約4000と言われています。
大学受験とTOEFLで必要とされる単語はもちろん被っているものもあれば、被っていないものもあるので、現在の知識を合わせて、合計8000から10000語の英単語を覚えれば、海外でも通用するという話も聞きますが、実はTOEFLで使用される単語にも傾向があるので、TOEFLでよく出題される英単語を+アルファとして記憶すれば、海外留学や海外生活においても十分だと言えるでしょう。
具体的にいうと、TOEFLでよく出題される英単語3,800語のうち、
TOEFL iBT80  TOEFL PBT550点を取るためには、1800語程度
TOFEL iBT100  TOEFL PBT600点を目指すならば2800語程度
覚えれば大丈夫なのです。これならば、自分にも可能な気がしませんか?

TOEFLで使われる単語帳は限られいている。
部 孝さんが出しているTOEFL3800
もうこれさえやったら大丈夫じゃないか?っていうくらいしっかり網羅されています。僕が実践している覚え方は、後ほど紹介しますが、単語のリストとしてはこれで十分でしょう。リーディングの単語問題にも十分対応しているし、TOEFLの難解単語も十二分にあります。

詳細に解説してみます。

①英語を一目見た瞬間に発音が頭に響くまで英単語のスペルと発音を結びつける。

これは案外みなさんとばされるステップだと思うのですが、非常に大切なステップだと思います。
人間は文章を読む際に口には出さずとも頭の中で発音が流れている状態だといいます。
このことを考えると、スペルと発音がつながっていなければスムーズな理解は困難です。

またいきなり英単語の意味を覚えようとすると、なかなか意味が入って来ません。
これはなじみのないスペルの並びを覚えるのと意味を覚える作業を同時に行っているからです。

このスペルと発音をつなげる過程で単語のスペルに慣れ、友達になれますので、後で意味を覚えるのがスムーズになります。
この状態になるための最短経路は1つの単語につき10回も20回も口に出して発音することです。

科学的にも視覚・聴覚・触覚などの複数経路の入力がある方が暗記速度が上がることがわかっています。


②英語を一目見た瞬間に意味が頭の中に浮かぶまで単語のスペルと意味を結びつける

これは漢字を見た瞬間に意味が頭の中に入ってくるイメージです。
英単語のスペリングを見た瞬間に直観的に意味が浮かぶまで単語の意味を覚えるのです。
別にすぐに日本語が出てくる必要はありません。

この状態になるための最短経路は、いわゆる赤シートを用いたような暗記を繰り返すことです。
①の練習で綴りと発音は覚えられているはずですから、それのスペリングを見た途端に意味をとれるようにすれば、脳内で聞いた瞬間に意味がわかる状態に近づけます。

目安としては1秒間に3単語以上チェックできるくらい一瞬で出るようにするのが理想です。


③ 日本語を聞いた瞬間に意味が頭の中に浮かぶまで日本語→英語を滑らかにする

これは②の逆の反応です。
日本語を見た瞬間に英語にできるのは、スピーキングに必須の反応です。

これも欲を言えば1秒間に2単語以上出るようになれば理想でしょう。


④英語を一目見た瞬間同類後が出るように英単語同士を結びつける

これは最終ステップです。英語を英語で理解するために必須の能力です。
ここまでできるようになったらその単語はわかると言っていいと思います。

実際日本語でも難解な文章等に出会うと脳内で、簡単な言葉にして理解していると思います。
これが英語でもできるようになることで、英文が英文のまま理解できるようになります。

TOEFLテスト 英単語 3800を利用される場合には日本語を記載している横に少し空きがありますので、そこに自分で辞書で調べた同類後を書いて暗記すると良いと思います。

この手順を踏むことで、英単語が確実に自分の身につきます。
この方法は私ができるだけ早く英単語を覚えるために日々考えた結果で、そこそこ使えると思います。

Creative EnglishではTOEFLテスト 英単語 3800に対応したボキャブラリービルダーもご用意しておりますので、是非活用ください。