いやぁ、今回はグアム全体の雰囲気がちょい違いますね。
ってことでまずは業務連絡です。
カレー屋は本日(9月10日、月曜日)は
ランチとディナー共に休業します。
ま、日頃から日本語圏の方の利用はないので
アナウンスも必要ないと思いましたが、
追記事項、万一の際の為の情報として、
明日、火曜日は通常営業をすると思います。
もし台風の被害が深刻な場合は
カレー屋のビルは発電機が付いています。
(ま、燃料とか持って数日かな)
水も貯蓄タンクがあります。
(これも持って数日かな)
ガスも半月分ほどは残っています。
ので、
通常営業を「炊き出し」に変えて
できるだけお店のドアは開けるつもりです。
もしお困りの際はふと思い出してください。
で、お店などの営業状況です。
PDN(パシフィックデイリーニュース)に
情報が載っているので詳しくはそちらを参照していただきたいのですが
学校や銀行などなどは全て閉鎖。
恋人岬などの施設も今日は閉鎖のようです。
ペイレスは朝10時まで、コストユーレスは正午までの営業です。
先ほどお店の台風シャッターを閉めてきたついでに
タモン界隈をちらっとドライブしてきました。
Kマートはまだ開いていました。
いつまで開けておくのかは謎ですが
Kマートは台風の時に最後まで開けている印象があります。
他、街全体的にほぼ全ての店が閉まっていて
開けている方が少ない感じです。
ので、目視で確認できた開いていた店で言うと
コンビニ大阪やABCストアーなどのコンビニ系は開いてました。
ま、店鋪・業態的に雨風強くなってきたら即閉めれるので
ギリギリまで開けておく気がします。
飲食で言うとJPJストアのマクドナルドと
フジタビーチ近くのバーガーキングは開いていました。
場所柄マクドナルドは超満員、BKはそこまでです。
JPストアやDFS等は当然閉まっていました。
そもそも現在のグアムはコンディション1、
つまり12時間以内に台風直撃の恐れがある状態で
その場合、むやみな外出は禁止となっています。
そんな台風情報を詳しく知りたい方は
英語ではありますがこちらのサイトを。↓
って感じで取り敢えずの速報でした。
現時点の外の状況ですが
雨は小雨、風はほぼ無風。
グアムで超大型な台風の被害にはあったことのない私、
過去、賑やかして、結局肩透かしばかりで
かなり呑気に構える私ですが
なんとなく今回は「嵐の前の。。。」的な雰囲気が漂っています。
することないので折を見てまた状況をアップしていきたいと思っています。
