ボーイズ2メン、

日本での認知度ってどうなんですかね?

私的にはとても思い出深いアーティストです。

そんな彼らがグアムにくるとのこと。

「マジでくるのか?」

ってのが頭によぎりました。

と言うのも、以前何回かビッグなアーティストがくるってなってたのに

突然その日にキャンセルってのが実際に起こっていますし。

あと、某歌手のコンサートで本人のパフォーマンスが十五分ほどだったとか。

グアムではそんな話を聞いたりするのでこういう大物の場合

私的にはちょい半信半疑。







で、当日。

どうやら本当に来てるとの情報。

会場はチャモロビレッジ隣のパセオ球場。

開演(ゲートオープン)は5時、

ですが、とりあえずローカルバンドとかのパフォーマンスで時間潰して

本人登場は9時頃になるとの情報も。

だったらってことで店をちょい早めに閉めて行ってきました。







入り口で当日券を買おうとしたところどで

「いよいよ登場!」

的なアナウンスが聞こえ

大きな歓声、

で、曲スタートからのあの歌声。

ゆったりとした動作の係員に苛立ちを覚えながら入場。↓





{279D4143-54B9-47B8-BC7C-87CEBA468381}








オォ、まじで演ってる。↓





{44D3F563-C41B-494E-8A77-6D769447C627}









いやぁ、素晴らしいですね。

つっても、

やっぱ野外だし

機材とか設備とかがちょい難ありと思われ

音質としては残念なきもしないでもなかったですが

そこはやっぱ彼等の自力でカバーしてて

あとはプロ意識が半端ない気がしました。

本当に良いステージでした。






あれは20年ほど前でしょうか、

東南アジアを長期で一人旅していた時

英語の勉強も兼ねてずっと彼等の歌を聞いていました。

ちなみにMDでしたね。

あの時の貧乏旅行の思い出が重なって

20年経って今はグアムで彼等の生歌を聞いていると

非常に感慨深い時間でした。





ダンス系のイベント・フェスにはいろいろ行きましたが

いわゆる歌手が歌う的なコンサートは

私はほぼ経験がありません。

ハリウッドボール(下記参照)くらいですかね。

あれもすごくよかったし、

あとはEDC(下記参照)のインフェクテッドマッシュルーム(下記参照)の生演奏。

あれはまじでしびれました。





それらに匹敵するほどの

グアムに移住6年とかの中で

最高の時間となりました。







***ハリウッドボールとは***

夏のLAの風物詩で

LAの山奥にある野外コンサートホール。

夏場は毎日いろいろな音楽イベントが開催されて

飲食持ち込みOKなのでピクニック感覚で音楽を楽しめます。

で、最前列のボックス席(相撲なら升席)のお金持ちの間では

どこの弁当(ケータリング)を持ってくるか

どんなワインを開けているか、

そんな見栄の張り合い合戦が行われたりします。

***説明終わり***











***EDCとは***

エレクトリック・デイジー・カーリバルの頭文字。

90年代後半から始まって

00年中盤にLAのオリンピックスタジアムで開催されて

世界的なDJとかも招集、

んで、

サイケ系のステージのメインゲストとして

インフェクテッドマッシュルームが来るってことで私も初参戦。

そのあたりから回を重ねる毎に規模は大きく、そして過激に。

結局その数年後、

来場者数が20万人とかになって

将棋倒しで素十人が病院へ、

加えてドラッグの過剰摂取で死人がで出てしまって

LAでは基本開催禁止に。

その頃から本拠地をラスベガスに移動、

NYなどの大都市でも行われるようになり

それから一気に全米1有名で最大のEDMイベントに。

グアムのEIFはEDCをリスペクトしてのことでスネ。

ちなみにEDMのイベントでよく見るあの過激な衣装(特に女性)はEDC発祥です。

ちなみにEDCは日本にも去年上陸しています。

2018年は5月に開催。行こうかな。。。

***説明終わり***








***インフェクテッドマッシュルームとは***

イスラエル出身のサイケ系音楽のコンビ。

好きな人には脳髄に刺激が走る音楽で

一晩中踊り続けることができますが

普通の人にはちょっと馴染めないかもしれません。

百聞は一聴にしかず、

なのでYouTubeとかで見てみてください。

***説明終わり***