グアムの天気が気になる方はこちらのブログをチェック!
現在のグアムの天気をお届けしているブログ。
<はじめに>
毎年恒例ですが
年末年始は日本で迎えてきました。
しばらくこのブログは日本旅行記になります。
やはり読者の方的にはグアム情報が欲しいようで
日本の記事を書くと大抵閲覧数が減りますが、
個人的な備忘録として、
又はインバウンドビジネスが注目を浴びる昨今、
海外生活15年程、年1回日本に帰る程度
そんな日本人が日本に帰って何を感じるのか、
興味のある方に読んでいただきたいなと思います。
<以下本文>
イギリス人と日本人のハーフなE-chan。
生まれと育ち(幼少期)は東京なので
実は江戸っ子だったりします。
そんな彼女の子供の頃の思い出話で
「戸越銀座」という場所が良く登場します。
その名前を聞いていると、
そういわれてみればテレビでも良く紹介されていたりします。
そしてテレビで何回も観ていると行きたくなるのが人間。
箱根が次の目的地ですが
金沢を少し早く出たので予定より早く箱根に到着しそう。
ってことで、東京駅で乗り換え変更して
戸越銀座に急遽寄り道する事にしました。↓
お目当てはコロッケ。
最初によったお店のショーケースにコロッケが無かったので
次に行こうと思ったら
「アツアツあるのでちょっと待って。」
っと言われて待つ事数分、でこれ。↓
超楽しみでパクッと食べると
アツアツには程遠く、
はっきりいって冷めてる感じ。
待ったのはなんだったんでしょうね。
でもこういう事されたら全体の印象が悪くなっちゃって
コロッケははもういいや、と1件目でコロッケ食べ歩き中止。
したところで行きたかった焼き小籠包のお店発見。
ちょいのみセットという
焼き小籠包と他のつまみ2種、ビールがついてるセット発見。↓
う~ん、個人的な見解ですが
私的には例えば台湾のそれと比べると
正直結構見(味)劣りするかな、と。
あ、これも十分美味しいですよ。お間違えなく。
台湾が異常に美味いってことです。
それよりも、付いてきたこの蒸し鶏が非常に美味かった。
これは台湾のそれにも見劣りしないです。
よくよくメニューをみてみると、↓
焼き小籠包はメニューの1つで
聞き・見覚えのある小皿料理が他に沢山。
焼き小籠包は日本ではまだ珍しいのでテレビ等で取り上げ易いのでしょう。
で、それが有名になっちゃった。
でも私的には他の料理がイチオシです。
ブログランキングに参加してます。
のアイコンをクリック頂けるとポイントが入ってブログの順位があがります。応援よろしくです!にほんブログ村



