グアムの天気が気になる方はこちらのブログをチェック!
現在のグアムの天気をお届けしているブログ。
ってことで、
グアムの最低賃金引き上げですが、
2015年の1月1日から$8.25/時間
になります。
ちなみに現行は
$7.25/時間
です。
その事について少し。
ずっと前から書こうとおもってた内容ですが、
執行になる前には書いとかないとと思いました。
ま、私は経済の事について深い知識があるわけではありませんので
素人がなんとなく思った独り言です。

さて、
これを受けてかどうかはわかりませんが、
いろいろな場所で値上げが見られますね。
このブログでもたまに書いていましたが、
ここにきてローカルエリアでも値上げする店が見えてきました。
これは来年に向けてよりその傾向を強めるでしょう。
そしてその傾向、
っというか連鎖は何段階かって感じでしばらく続くかな、と。
そういえば、
最近ガソリンや電気代は安くなりましたけどね。。。
随分前のニュース記事かなんかで、
ってか、
結構前なので相当うろ覚えですが、
現在最低賃金で働いている労働者が2千人(?)とか。
んで、最低賃金が$1あがる事によって
その2千人がどうたらこうたら。
う~ん、
最低賃金の人だけの賃金アップだったら良いけどねぇ。
今回の賃上げで関係してくるのは、
最低賃金は勿論、それに毛の生えた程度の賃金、
すなわち$7.25~$8.25程度で
働いている方。
んで、グアムローカルの場合、
そのレンジで働いているいる方は相当いると思われ。
例えば今、時給$8.00で働いている人
(ちなみに、ローカルで$8.00って言えば悪くない、ってか良い方だと思いますが)
「来年からは$8.25になるよ、やったね!」
とは当然ならない訳で。
「今最低賃金の人が$8.25になるなら、じゃ、俺は。。。」
っとなるのは当然なわけで。
なので今回の最低賃金引き上げの影響は
相当な数の人達、
グアムの労働者の過半数(?)
っと言ってもよい人達が該当するはずで。
そうなると、
経営側は当然頭をいためるわけで。
そうなるとやる事は2つ、
売値を上げる(=収入を増やす)か、
労働時間を減らす(=支出を減らす)か、
その両方かな、と。
ま、普通はその両方でしょうけどね。
最低賃金が上がって、
時給が上がったけど、
労働時間をカットされて、
結局収入はあんまかわんないけど、
島の物価だけは高くなっちゃった、
ってのは悪いシナリオですね。
ある程度物価があがっていくのは良い事だと思います。
だし、
ある程度の賃上げは必要だと思います。
最低賃金も2009年に現行の$7.25になったので
あれから5年なのでそろそろ感はあります。
でも、
ここ2、3年のグアムの物価の高騰は
既に結構なモンだったし。。。
後は、
観光業が結構な産業の割合を占めるグアム。
2、3歩譲って、
物価があがっても給料が上がるグアムの人は困らない(かもしれない)
としても、
外から観光に来られる人の収入は変わっていないわけで、
もっというと、ここに来てのビビるほどの円安。。。
ま、だからこその
安さを売りにしない
グアム高級イメージ路線な最近なんですかね。
ま、大きなことは私のような個人が
思い悩んでもしょうがないので
自分自身のことでいうと、
カレー屋をどうするかですね。
労働力をこれ以上削るのは難しいかな。
値上げしようにも、
これ以上上げちゃうと
カツカレーが大台のっちゃうし。
売ってる本人がこういうのもなんですが、
「(カツ)カレーが10ドル超えたらなぁ。。。」
っと感じてしまうし。
ま、そこらへんは自分が悩む問題ですが、
おそらく来年に入ると
「またかよ。。。」
って感じで食材が値上がっていくだろうなぁ、と。
カレー屋のように
単価の低いところはやりにくくなるでしょうね。
来年はより一層厳しい年になりそうです。
ブログランキングに参加してます。
のアイコンをクリック頂けるとポイントが入ってブログの順位があがります。応援よろしくです!にほんブログ村