グアムの天気が気になる方はこちらのブログをチェック!


現在のグアムの天気をお届けしているブログ。

↑  ↑  ↑  クリック  ↑  ↑  ↑











「グアムで美味しい店に行きたい。」

と、

日本からのゲストから要望が。

ま、

「美味しい」っていう定義も難しいのですが、

この日は私自身も行きたかったって理由で

アガニャのカトレへ連れていってみました。









先ずは定番のブルスケッタ。↓









{52AA6330-5528-48A2-B918-EAB090402A8F:01}













オーダーすると、

キッチンスタフが外へざるをもって出て行きました。

戻ってくると緑の束が。

おそらくバジルですね。

自家製。

だから美味いとかではないですが、

摘みたてはやはり香りがよいですね。









同行者は当然初めての訪問だったので

ブルスケッタをつまみに

メニューの説明を。


ってことで、カトレの全メニューです。↓











{E6CDFD11-275E-46DF-B8DB-7BB379659C9D:01}

{F57B8270-6C18-466D-8677-391E6F57C8FA:01}

{51AA52D5-EA9E-4D6A-9225-69CCEC2A0C40:01}

{BBBE3223-CC0B-411F-B5FC-A87F3ED024BE:01}

{651C1204-5EAD-4D36-BFCB-E1B078D04C93:01}














私の2品目はこれも定番のオニオングラタンスープ。↓










{2EA5A3F8-29D7-44CB-B8A6-FD97766EB71A:01}












メニュー表記では

オニオンスープグラタンになってますね。

前回も感じましたが

チョイ塩がきついかな。

ま、塩梅は人それぞれ、

ていうか人種ていうか地域ていうか、

好みは若干ことなりますからね。

今度は塩薄めでお願いしようと思います。

でも、なんだかんだで美味い。

優しいオニオンの甘みが良いです。










んでメインは

これまた定番のラムの煮込み。↓














{5570820E-5DE6-4993-8B67-A7A2ED4AD8D5:01}












クミンとシナモンを効かせた煮込み。

エジプトの香りがしますね。。。

分かりにくいか。

この調合というかバランスというか

上手いなぁと思います。







付け合わせのOrzo。

お米に似てますがパスタの一種。

クスクスの粒が大きなバージョンですね。

ってか、

Orz(がっくり)に似てる。。。







んでこの

曰く、

最近グアムに入ってきているこのパスタの質が

著しく悪いとの事。

なので使用をやめた、と。

実は前回もその理由で普通の白飯がでてきて

マジでorzしたんです。

でも今回は

「シェフがお米で同じようにやってみた。

んで、帰ってそっちのほうが好評だ」

との事。

食べてみると、悪くない。

でも個人的にはOrzoの方が

プチッとした食感があって好きですね。










同行者の方もご満足だった様子。

加えて、

グアムの飲食店の根本的なところが参考になったようです。

良かった良かった。






そういえば、

食べ歩きが好きなローカル達と

「どこが美味い?」的な話になったとき

大抵この店は出てきますね。

オススメして問題無いお店だと思います。














ブログランキングに参加してます。
ダウンのアイコンをクリック頂けるとポイントが入ってブログの順位があがります。応援よろしくです!

にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村