グアムの天気が気になる方はこちらのブログをチェック!
現在のグアムの天気をお届けしているブログ。
↑ ↑ ↑ クリック ↑ ↑ ↑
グアムのApplebee's、
半年ほど前のブログ記事に
「オープンは年末かもね」
的な事を書きましたが
しっかり7月にオープンしました。
大きく外れた予想を言って大変失礼いたしました。
ま、私の予想は外れましたが、
当初のオープン予定も大きくずれ込んだので
どちらにしてもグアムだな、と。
おそらく内装や設備関係を
しっかり段取りよく進めていたのでしょう。
お疲れ様でした。
オープンは確か7月頭ごろだったかなと。
んで、
オープンして当初はオペレーションとかいろいろあるし、
オープン景気が凄くてグダグダになってるのが
グアムの新しいレストランの常。
なので訪問の頃合いを見計らっていましたが
「そんな混んだ様子ないよ。」
と聞いたのでランチに初訪問です。↓
場所的にはGOPの敷地の隣。
チリズのすぐ裏手ですね。↓
入って直にバーカウンターだデンと。
アップリビーズによく見るレイアウトかな、と。
一人なのでテレビが良く見える位置に。↓
早速ランチセットを頼んで見る事に。↓
メニューの意味的には、
中段左と右に書かれているのが商品アイテム。
左がクラシックで右がシグネチャー。
ここから自由に2つを組み合わせて
それによって値段が変わるってことですね。
ちなみにソフトドリンクが値段に含まれています。
なかなかお得感がある値付けかと。
私はシグネチャーから2つ($9.99)、
オニオングラタンスープと
チキンアルフレッドソースのパスタ。↓
前菜とメイン、
って感じ出てくるのかと思っていたら、
一皿に盛ってくる感じでした。
チョイ拍子抜けしましたが、
ま、この値段だし当然といえば当然。
グアムでこの値段はかなり頑張っていると思うので
あまりな高望みは野暮ですが、
スープもパスタもチョイ冷めてしまっていたのが残念。
ま、こういったランチなので
そこまで求めるのはアレかもしれませんね。
今度ディナーで本来を味わってみたいと思いました。
このランチに$2.99足して
デザートを付けることができます。↓
思ったより小さい、
ってのが印象です。
ついでに普通のメニューもいくつかご紹介。↓
この幅広いメニューをカバーするとなると
キッチンの人材も結構必要かな、と。
表のスタッフも結構いましたが、
店内が結構広いのでカバーするにはこの程度は必要かな、と。
商品値段も全体的にグアムと考えれば
低く抑えてあるように思えます。
この低い値段(客単価)をカバーするには
結構お客が入る必要があるかな、と。
そんな事を
全くの余計なお世話ですが思いました。
この裏手では
既にIHOPの工事が始まっています。
二つとも、
良いお店、良いビジネスになると良いですね。
ブログランキングに参加してます。


にほんブログ村