グアムでレストランを開業させる過程は
当然ながら日本とは違っているところが多くあります。
例えば、開業許可(ビジネスライセンス)を取得する為に
幾つかの許認可を取らなければならなかったりします。
先日、その中の一つである
消防局の認可検査がありました。
ちなみに、各許認可の中でも
一番厳しく、取得が難しいとされています。
で、結果は
「否」。。。
結果について、
消防局は最近嫌がらせをするようになった、
等と他からよく聴きますが、
その手のモノではなく、
説明を受けると至極当然のことを指摘されたと感じています。
例えば、
この結果からキッチンの換気システムの↓
ダクトを交換しなければならなくなってしまいました。
サクッとン千ドルの出費になってしまいました。
*詳細についてはKOTA社長のブログへ→こちら
ですが理由があって、
しなければならない事です。
ちなみに、これが原因で
グアムでは有名な某レストラン2軒で
年末火事が起きたそうです。
また、あるレストランでは
この問題の修復に1週間店を閉めなければならなかったそうです。
こちらが運が悪かったのは
丁度クリスマス・年末シーズンにそれが発覚してしまったこと。
かなりの機会損失だったでしょう。
客観的に見て、
いままでユル~く、
なぁなぁでやってきたのが、
最近しっかりするようになった、
ただそれだけの様な気がします。
唯一僕達にとって良かったのは
E-CHANが消防局の方々と仲良くなったこと。
消防局の方々は通常、指摘はしても
その解決法は伝える事はしないそうです。
私達の場合、問題解決のヒント(ほぼ答え)を
教えてくださったので迅速に手配ができました。
また、消防局の方々の心配もきくことができました。
それは
「局として仕事をしているだけなのに
厳しくなったと逆恨みされているのをしっている。
なので、レストランにいくのが恐い。
食べ物に唾を入れられそうで。。。」
そう、こういった幼稚なこと、
グアムでは起こるんです。
で、最後にE-chanがしめました。
「アナタ達はプロとして仕事をしているだけでしょ。
なにがあろうと、このレストランではそういった心配はないよ。
私達もプロだから。」
どうやらE-chanファンが増えたようです。
ブログランキングに参加してます。
のアイコンをクリック頂けるとポイントが入ってブログの順位があがります。応援よろしくです!にほんブログ村
