先日は友人同士で忘年会がありました。
幹事は彼。↓
名前はタローちゃん。
目立つネクタイをしていますが
この日は
「何かクリスマスらしいものを身につけて来い」
との指令があたのでこのナリ。
カメラを向けるとポーズをとりながら
先日買ったばかりの靴も入れてくれ
と、ハリウッド女優なみに
アングルの要望までかましてきます。
そんな彼ですが、
お昼の顔はとある上場企業のグアム支社の会計士。
決してちょっとアレな方ではありません。
ただし、仕事の支障があるといけないので
念の為顔は塗っておきました。
さて、全員そろったところで
乾杯。
で、ぞくぞくと料理が運ばれてきます。↓
カラオケらしいおつまみのオンパレード。
どれも美味いです。
日本のカラオケには
10年ほどいっていないのでギャップはあると思いますが
私の記憶のなかにある日本のカラオケのメシより
およそ3割り増しほどイケてます。
そんななかカラオケの口火を切ったのは私。
昔好きだったイエローモンキーや、(←世代がわかってしまう)
車で聴いて一度歌ってみたかったモンゴル800、
そんなところを一人で立て続けに歌っていると、
徐々にみんなエンジンがかかってきます。↓
女性陣がノリノリで歌いだすと↓
場の雰囲気も良くなりますなぁ。
いや~、カラオケで盛り上がるなんて
どれだけぶりだって感じです。
凄く日本的な感じでした。
やっぱ日本人といえばカラオケですな。
そんな気になるグアムのカラオケボックスですが、
アウトリガー併設のThe Plazaの中、
てんてこ舞というラーメン屋さんの奥。
ジョイサウンド(だったかな?)の
日本から取り寄せた最新機種が自慢のこの店。
当然入っている楽曲に
日本との時差はありません。
「あ~ぁ、今日は1日雨だよ。。。すること無い。。。」
っと既に買い物にも飽きてしまった方、
「社員旅行だけど、ディナーの後どこ連れてきゃいいんだ。。。」
っとグアムにまできて幹事をさせられている可哀想な方、
「ビーチで女の子と知り合ったけど、この後何処いくかなぁ。。。」
っと贅沢なお悩みを抱えてしまった方、
そんな方々に超おすすめのカラオケボックスです。
ってことで詳しくはこちら。↓
カラオケボックス S-style
ブログランキングに参加してます。
のアイコンをクリック頂けるとポイントが入ってブログの順位があがります。応援よろしくです!にほんブログ村




