にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村





毎度の事ながら

店の名前、適当です。

確か同行者のフィリピン人が

こんな風に呼んでいたと記憶しています。





さて、

とある日曜日の昼下がり

ビジネス繋がりのフィリピン人(出身)と

軽く飲みながら話しでもしよう、ってなり

私の「フィリピン料理が喰いたい」

っというリクエストに答えて

つれてきてもらいました。





ここは以前数回来た事がありましたが

数ヶ月前から移転に為閉店。

どこに移るのかと思ったら

まさかの同じビル内で3軒隣り。

どんな意味があったのでしょう。。。





メニューは良く分からないのでお任せだったのですが

幾つかはリクエストを。

一つ目のリクエストはこちら↓




photo:01





シーシーだとばかりおもっていましたが、

正確にはSiSig=シーシグ




アッツアツの鉄板ででてきます。

ここのは一度カリカリになるまで揚げてます。

同行者のフィリピン人曰く、

SiSigは地方によって作り方は様々だから良いのだけど

ここのはあまり好きではないらしいです。

私的には美味しかったです。

あまりにも知名度が高い料理なだけに

各人いろいろと拘りがあるのでしょう。






そしてもう一つのリクエストがコレ↓



photo:02






ルンピア

ま、春巻きですね。

ってか、メニューにも

ルンピア・シャンハイ

っとかいてあり、中国風を意味しているとおもわれるので

春巻きであっているのでしょう。

ここの春巻き、小振りでサクッとしてて美味しです。






豚バラの料理や

何かの煮込み料理等、

他にも数品頼んでくれましたが

名前は失念。写真も失念。

スミマセン。





ってか、






ビールが一品$3.50。。。





デデドでこの根付けは高く感じる。。。





飲み人にとっては結構深刻。






場所はマイクロネシアモールの

道を挟んだ向かい。

ベーカリーの2件隣りのビルです。

旅行者の方もいけますね。





皆様のおかげで順位がジリッとあがってきました。
もう少しで10位に入りそうです。今日もポチッと宜しくです。


にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村



sashi