Ramadaホテルにあるステーキサウスに行ってきた。


仕事の打ち合わせも兼ねた食事。
クライアントとご一緒だったので写真はありません。



午後7時頃。私達以外に客は誰もいない。


普通のメニューもありますが、
「お奨めだ!」
と、スペシャルセットメニューが載ったラミネートメニューをゴリっと差し出しくる。

サーロインステーキセットが$32(うる覚え)と、
ステーキとロブスターのコンビネーションセットが$39(うる覚え)
とは、なかなかお得、に感じる。

ちなみに通常メニューは、
思わず「高っ!」
っと感じる値段設定。
なので、上記のセットの値段が際立つので、
思わず「得っ!」
っと感じたりします。



っということで、それをオーダー。



先ずはサラダ。
普通。
でもクルトンは多分自家製。
サクッとフレッシュでピンポイントで美味。



続いてスープ。
透明なタマゴスープ。
どちらかと言うと、チャイニーズ風。
とろみに米粉系を使っているのか、どこかおかゆを思わせる味。


メインのサーロイン&ロブスター。

お肉は8oz。
240gほどのはずですが、ちょっと小さかったと思います。
私的に、全体に筋ばっていて結構固い。
焼き加減は、ミディアム・レアでお願いしましたが、
明らかにメディアム・ウェル。。。
シーズニングは普通。
ちなみに、醤油とA1ソースは付いてきます。
実はメニューに
「テリヤキソース」か「ペッパーコーンソース」(それかプレーン)
とあったのでペッパーコーンソースを頼みましたが、前夜に売り切れとの事。
え?。。。作ろうよ。。。

ロブスターテールは小振り。
ちょっと焼き過ぎで身が固くなってました。

付け合わせは、
人参、ブロッコリー、ご飯。


食後のデザートはモカテイストののシャーベット。
上にサクランボが乗っていました。
フム。。。。


量・質ともこんなもの、
っと思ったりしますが、
お値段安めかなと。


ちなみに飲み物は
モンダヴィのナパ・ピノノワール:$40
軽く飲むには良い一杯。
モンダヴィ、セレクション・カベルネ:$80
ステーキのシーズニングが薄いので、ワインは美味しいですが、若干負け気味。
ビールは$4.75~
商売柄原価をしってるので、ちょっと値付けが高いかと感じるのと、数字が大雑把。
ちょっと数字いじれば良いのに、
っと思ったりしましたが、
そこはそれぞれ考え方ちがうので。




ところで。。。


ほぼ例外なくグアムのレストラン(ホテルも)は赤ワインを

「常温」

でサービスします。
なので、私は良くアイスバケツを用意してもらって
ワインをバケツに浸けて冷やすのですが、必ず冷笑されます。

赤ワインは常温で飲むもの。
赤ワインを冷やして飲むのはワインを知らない素人の所行、といったニュアンス。
ちなみに白ワインは冷蔵庫の温度で冷やしてます。


フム、果たして「常温」とは?
しかしグアムはいつも暑いですねぇ。




sashi