東大生のためのマスコミ・情報セミナー | 渋谷ではたらく広告思想と技術革新

渋谷ではたらく広告思想と技術革新

サイバーエージェントの内藤のブログです。



ネットを中心に広告業界で起こっている広告の工学的・社会デザイン的(技術革新)な変化と広告の理論的・理念的(広告思想)な変化の2層構造の関係や

会社のことなど、日々考えていることを少しアウトプットしていきます。

東大生のためのマスコミ・情報セミナー


本日、採用で行ってきました。


13社がブースを出していたのですが、


【広告】 電通、アサツーディ・ケイ
【放送】 NHK、テレビ朝日、TBSテレビ、WOWOW
【新聞】 朝日新聞社、読売新聞社、日本経済新聞社
【出版】 講談社
【映画】 東宝
【音楽・映像】 エイベックス
【IT情報】 サイバーエージェント


電通、講談社とかが人気だったと思います。



全般的には、


金融がこういう状況なので、


外資金融に行っていた層が、


外資コンサル以外に


どこに流れるのか、が今年はポイントですね。



我々は、我々の会社のことをしっかり伝えて、


それに共感してくれる、文化的に合う人材を


死に物狂いで探していきたいと思います。


今日も何人かいました。




採用は僕の最重要事項です。


明日も京都大学のイベントに行ってきます。