
これ、登録したかな

私、プライムになってるでしょ?んふふ
Amazon studentが半年無料らしいので登録してみたのです
いつもお急ぎ便無料だし(最短翌日に来る)
お届け時間を無料で指定できるし
10%ポイント還元
こういう無料期間で注意せねばならないのは、ちゃんと無料期間が
終わって自動更新される前に停止することですよね
私は他にもHuluとか様々なところで無料期間を楽しんでいるので
ますます管理が必要になってきます。
定期購読関係の管理もありますしね
1番お勧めの方法はコチラです
*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:
(1)解約するページをまた後で探すの面倒臭いので、解約ページ
URLをコピーする
(2)Googleカレンダーで、無料期間終了1日~2日前(会社の
規約によって自動更新停止期限は異なるので注意)のところに
「Amazonプライム解約」等予定を入れておいて、通知もオンに
しておく
そして、そのGoogle予定のメモ欄に(1)のURLをペーストして
おくのですスマート
*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:
これだけです
罪悪感を感じる必要はないと思います。企業にとっては、まず
使ってもらえることが大事だと思っています。あとはその無料
期間で、本会員にならせるほどカスタマーを惹き付けるかどうか、
腕の見せ所でしょう。というか、そのために無料期間は存在
するのです