涼しくなってくるとにわかに食欲が湧いてきます。子供たちが夏休み中で朝がゆっくりなので、ワッフル朝食を楽しむことにしました。

 

 

 

 

ワッフルといえば発酵生地で作るベルギーワッフル!

 

なのですが、今回はベーキングパウダーで手早く作れるアメリカンワッフルにしました。生地を焼くだけで簡単に作れるワッフル。ただし、このように欲張ったことをすると上の鉄板をおろした時に生地が流れ出てコンロが大惨事になるのでそれだけ気をつけます…。

 

 

 

 

ザラメ入りで焼き上がりはこんがり!涼しくなったとはいえまだまだ夏なので、生地のバターは少なめ。代わりにオリーブオイルを多めに加えています。

 

写真ではちょっと伝わりづらいですが、外はカリッカリの焼き上がり。ワッフルメーカーの鉄板にたっぷりとオイルを塗っておくのがコツです◎

 

 

 

 

あとは、お好みでプレートに盛りつければ美味しい朝食の出来上がり!

 

 

 

 

大人はワッフルと同時進行で作ったイチジクのコンポート乗せ。

 

 

 

 

裏庭の採れたてイチジクを赤ワインとお砂糖で煮詰めたものです。これがトロリと濃厚で最高に美味しい^^

 

 

 

 

アメリカンワッフルは、チョコソースとシナモンがよく合います。

 

本当はここにホイップも乗せたかったのですが、お腹が空きすぎて作る余裕がなかったので断念。悔しいので次回に持ち越しです(笑)

 

 

 

 

子供たちはブラックベリーのジャム乗せで。これもまた合うんですよね◎

 

生食は微妙なブラックベリーですが、こうしてジャムにするとすごく美味しくてすぐに瓶が空になります。まだまだ収穫期なのでせっせとジャムを作りましょう!

 

 

 

 

今日も台風で雨模様。これはもう、おうち篭りを美味しく楽しむしかありませんね。パン焼き用の酵母をたくさん仕込む日にします。

 

みなさまも、安全に素敵な1日をお過ごしください♩