少しだけご無沙汰しています!

 

そもそも春は忙しいものですが、今年はちょっと凄いです。もうその名を耳にするのもうんざりなアレのせいで、ゲストを招待するための蔵が先生のワーキングオフィスと化しました。後ろにはBARがありますが、さすがのわたしたちも昼間の利用は我慢しています(笑)

 

 

 

 

先生がこーさんと戯れながらデスクワークをしてくれている間に、わたしはガーデンの開拓です。こちらはポタジェガーデンの一角ですが、1ヶ月前に撮った写真なのでここから随分と進化しました!フロントガーデン、バックガーデン、それから新たに加わったマウンテンガーデンも同時進行中。

 

毎日毎日とんでもなく動いているはずなのですが、アドレナリンがドバドバ出ているせいかあまり疲れません。終わったら一気にくるのもしれませんね。怖いから立ち止まらない!(笑)

 

マウンテンガーデン以外はあと一歩。仕上がったら少しずつご紹介させて下さい。

 

 

 

 

時間は本当に無いのですが、料理(だけ)は相変わらず真面目に作っています。食いしん坊・呑兵衛万歳!こちらは最近気に入ってよく作るフキのサラダ。山で雑草のように生えているものを美味しくいただけるというのは幸せなことです。

 

フキの筋をとって、水にさらして、好みに味付けをすれば完成というスピードレシピ。これは胡桃・トムヤムクンペーストと和えたエスニック風ですが、シーザーサラダドレッシングで絡めればワインにぴったりのアテになります◎

 

 

 

 

ガーデンのオレガノが茂っていたので、メインは自家製ピザ!海老を入れる場合は剥いた皮を一緒にオーブンで焼くと、カリカリの海老スナックになります。

 

 

 

 

成長期の子どもたちの為にダブルチーズ!焼きたてであまりにも美味しそうだったので、チーズとろ〜りの図を撮ろうとスライスを一気に持ち上げたら、アッツ!!!!!!

 

断念しました(笑)無論、美味しかったです。

 

 

 

 

基本的にメインはお肉とお魚を日替わりで交互に作ります。

 

最近のお魚ヒットメニューはまぐろのカマ焼き!塩・おろしガーリックをたっぷりと塗り込んで、ローズマリーを乗せてオリーブオイルを振りかけたらグリルをするだけです。せっかくなので、キノコも一緒に!

 

 

 

 

当然、赤ワインがすすみます!!

 

子どもたちはプランスパンに乗せて、レモンをキュッと。ローズマリーはクセがあるので、ハーブが苦手な方は是非タイムなどで試してみて下さい。でも呑兵衛さんはたぶん、ローズマリーの方がお好みです(笑)

 

さあさあ、今日も美味しい夕食目指して後半をがんばりましょう!みなさまも引き続き良い1日をお過ごし下さい♪