昨日が寒さの底だったのでしょうか。防寒処理をしていなかったポタジェの水道管が見事に破裂!噴水っぷりがあまりにも豪快で笑ってしまいました!雪も少しチラついて、いよいよ冬本番です。
力仕事三昧の日々。わたしが草原の開墾をする中、先生は草原と森を接続する階段作りに励んでいました。
階段に使うのは、山の上の方から降ろした立ち枯れた木。乾いているとはいえ、これが見た目より重たいんです。先生、おつかれさま。そして、わたしもー(笑)
そんなこんなで身体をめいっぱい使う日が続いているので、夕食は肉体回復のために肉厚ステーキ!牛脂がしんどいお年頃の我々に優しい赤身です(笑)
ステーキといえば、我が家はレア派。外はカリッと、中はジューシーに。今回もとっても美味しく焼けました。筋肉損傷が激しいので、もはや肉料理であればなんでも美味しいのかもしれませんが(笑)ステーキはやっぱり特別感があっていいですね。合わせた赤ワインが素晴らしくすすみました。ごちそうさまです!
肉厚ステーキの焼き方はこちら♪♪↓
・
・
・
お肉のおかげで回復したかな?
今日も張り切っていきましょう!
みなさまも、良い1日を^^