たまに食べたくなる砂肝のコンフィ。筋切りさえ済ませてしまえば、あとは塩・にんにく・ハーブなどでマリネして、たっぷりのオリーブオイルでじっくりコトコト煮込むだけです。お好みできのこを加えると更に美味しい!
弱火で1時間ほど煮込めば、肉厚でしっとりと柔らかな砂肝コンフィの完成です。
砂肝の焼いたコリコリ食感もいいですが、これもまた絶品。大人は器に取り分けてからスパイスを追い掛けです。赤ワインが困ってしまうほどにすすむ!クミンや黒胡椒もよく合います◎
でも、今回の影の主役はこちらだったり。砂肝のコンフィ作りで出る筋部分。コンフィに放り込むのは違う気がするし、捨てるにはもったいないし。食感的におつまみに良さそう?と思い(出ました。笑)オリーブオイルでソテーにすることにしました。
さすがに子供たちは食べないでしょうね・・・ということで、塩とにんにくの下味をつけてから、山椒&コリアンダーの実をどっさり乗せてスパイシーに焼き上げました。どちらの実もうちの森からの贈りもの。ありがとう。
七味とフェンネルの花、それから紫蘇の葉を添えて。
筋だし固くなりすぎるかな?という若干の懸念はどこへやら。薄切りのおかげか全く問題なく、むしろ焼いた砂肝以上にコリッとしていて美味しい!目論見どおり、最高のワインのアテとなってくれました。飲兵衛さん、おすすめですよー(笑)
雨が降ったり止んだり。日照りの激しい夏だったので、シャワーを浴びた庭の草花たちは嬉しそう。変な天候に振り回されているのは人だけではありませんね。せめて台風の少ない秋となりますように。
・
・
・
今日はベジタブルガーデンのお世話の日。
夏野菜はまだまだ元気です。
みなさまも、引き続き良い週末を♫