久しぶりに食べたくなったレーズン入りのパウンドケーキ。ちょうどラム酒に漬けておいたレーズンがあったのを思い出したので、大人用にラムレーズンとナッツどっさりのパウンドを焼きました。
やっぱりレーズンやナッツなどのフィリングは、ちょっと多めに入れすぎたかも?くらいでないと存在感が生まれません。今回、粉は繋ぎである!と唱えながら作ったらちょうど良い具合に焼き上がりました(笑)
シナモンもたっぷり!これだけラムレーズンを入れると、ラムの香りがしっかりと残るので珈琲とも相性抜群です。お酒が苦手な方や子供には不向きですが・・・我々呑兵衛夫婦には最高のパウンドケーキとなりました。
朝食にはもちろん、食後のデザートにもぴったりなパウンド。次は柚子ピールも入れて、粉砂糖でお化粧しようかしら。シュトレンみたいで美味しそう!
さてさて、朝食そっちのけでパソコンで調べ物をしていたそーさん。と、着替え中に脱走したお供のこーさん。何を調べていたかといいますと・・・
最近、よく裏庭に遊びに来るアキアカネが気になったようです。鳥たちの止まり木になるようにと子供たちのブランコにくくりつけた枝がたいそう気に入った様子で、あたりを旋回しては止まり、旋回しては止まりを繰り返していました。
秋口に平地から渡ってきて、水辺に産んだ卵を越冬させるんだって!と、そーさんが(というよりパソコンが。笑)教えてくれました。
なるほどねー。ということは、彼らはもう秋口であると判断したわけですね?アキアカネ予報が当たりますように!
・
・
・
そろそろ子供達がるんるんで帰ってくる時刻。
美味しいごはんを作って待ちましょう。
みなさまも、よい週末を♫