買い出しを控えたい時に役立つ常備菜。どんなメイン料理にも合って、長く美味しく食べられる自家製ザワークラウトは中でもおすすめしたいです。

 

作るために用意するものは最小限なので、わたしみたいに思い付いたらすぐ作りたい!という前のめりな方には特にナイスな一品かと(笑)

 

 

 

 

用意する素材はキャベツのみ!

 

洗って千切りにしたらしっかりと水をきって、塩をまぶして揉み込みます。塩の量はキャベツの総量の2%程度です。

 

わたしはここでキャラウェイシードとクミンシードを塩と一緒に加えます。クミンは好き嫌いがあると思いますが、美味しいですよー❤︎

 

 

 

 

数分置いて塩とハーブがキャベツに馴染んだら、消毒した瓶にギュウギュウに詰め込みます。これもお好みですが、ローリエと唐辛子を一緒に詰め込んで置くと香りと旨味がアップします◎

 

 

 

 

あとは、直射日光の当たらない場所で常温発酵させるだけ!1日1回瓶を振って、出てくる液をキャベツ全体に回します。室温によって発酵速度(仕上がりに要する時間)は変わってきますが、1週間〜2週間が目安です。仕上がったら小分けにして冷蔵保存すれば、半年〜1年は保ちます。

 

モキュモキュの食感と乳酸菌の酸味が美味しくて、もう一品欲しい時にすごく便利なので我が家では常備菜です。もちろん、晩酌のお供にもピッタリ!まだ作ったことがないという方は、是非ぜひお試しを♫

 

 

 

 

今日は裏庭の土木作業を頑張りました。

思いの外大掛かりになってしまった滝汗ゼェゼェ

今夜はご褒美BBQかな!

 

みなさまも、良い夕刻を♫