三寒四温がはじまり、もう少しだけお世話になりたい身体ぽかぽか煮込み料理。子供たちの好きな大根煮込みと、先生の好きな豚ブロック煮込みを合わせたら、定番化したい美味しいメインディッシュが生まれました。大根と豚ブロックと調味料があれば作れるお手軽料理です。簡単シンプルなのが一番!

 

 

 

 

まずは豚ブロックの下処理から。一口大に切ったものにハーブ塩(なければ普通の塩)とおろしニンニクをたっぷりと擦り込んで、そのまま10分ほど置きます。ここでローズマリーや黒胡椒を一緒に擦り込むと大人味に!

 

 

 


次は、豚肉を落ち着かせる間に大根を切ります。ここから皮を剥いて一口大に。切り終えた大根は煮込み用の鍋に入れ、大根が余裕でかぶるくらいの水とコンソメ粉を加えて中火で煮込みはじめます。

 

ちなみに同時進行で剥いた皮を使って一品作ることができますが、話がややこしくなるのでそれはまた別の機会にでも!

 

 

 

 

下味をつけた豚ブロックに戻りまして、旨味を閉じ込めるためオリーブオイルを敷いたフライパンで表面を軽く焼いていきます。あくまでも火を通すというよりは表面だけ焼く感じで。あっ、おろしたニンニクを火にかけるとバチバチ爆ぜるので火傷には注意が必要です滝汗

 

 

 

 

そして、こんな風にこんがりと焼き目が付いたら大根が待つお鍋に投入します!豚ブロック、もうこの時点で美味しいそう〜〜!でも半生なのでつまみ食いは厳禁真顔真顔

 

 

 

 

さあ!あとはローリエとターメリックを加えて蓋をしたら弱火で煮込むだけです。わたしは薪ストーブにお任せしましたが(熱量を無駄にしたくなくて。笑)、コンロでも勿論美味しく仕上がります。

 

 

 

 

じっくりコトコト、本でも読みながら。煮込み料理は手が空くので、浮いた時間は思い切り贅沢に使います。他の家事をすすめたくなる気持ちはぐっと抑えて(笑)

 

ここから1時間ほど煮込めば完成!スープごとお皿に移して熱々を頂きます。粒マスタードを落としても最高に美味しいですし、ご飯を添えればスープカレーにもなる優れものディッシュ。ちょっと冷える日にいかがでしょう♫

 

今日はしとしと雨模様。

暇ひま星人たちを巻き込んで大掃除かな。

それでは、良い1日を♫